座る焦り、座らない余裕

象は静かに座っている [DVD]

3月6日の視聴

 

・『ドキュメント72時間「琵琶湖畔 あのベンチで」』

→ホントに1台だけのベンチなのか!

→キレイな半円の虹。

滋賀県彦根市。11月18日㈯からの撮影開始。その名も、誰が呼んだか“あのベンチ”。

→めっちゃライダーが集まるやん。

→雹(ひょう)?霰(あられ)か!

→へー、琵琶湖って北湖と南湖があるんや。北湖の方がキレイなん?

→今度は車の集団が。

→53歳の早期退職。なんの仕事やったんやろ。だいぶツラかったみたいやな。

→大津から。楽器の練習?こっちも53歳?偶然やな。三線

→“ビワイチ”、琵琶湖一周って200kmもあんの?!

→え、ベンチの出所わからんのんかと思ったら、この正面の家の人が作ったんかいな。普通に出演してくれた。

→いい夕日だなー。山の輪郭くっきりやん。

不妊治療で二人目のお子さんを狙う女性。いいんですよ、どんどん作れば。問題は、健康なくせに、仕事がしたいからと卵子凍結して、子育ての体力失った頃に授かろうとかいう「趣味の卵子凍結」みたいので苦しくなる連中がいることで、さ。自由が己を苦しめる。東アジア人には特に向いてないんじゃない?

→夫を亡くした59歳。ゴミを拾う女性。自力で探し当てた男性。いろいろ、いろいろ。

 

 

・『ドキュメント72時間「大地の恵み 巨大な市民農園で」』

→東京ドーム1.5倍、540区画?岡山県岡山市。11月23日㈭から撮影開始。

→6m×10mで1,800円/月かー。

→なんだこの小屋たち。ドイツ語で、ラウベ?この解説のタイミングで、アメリカ人の英語教師の女性が現れると混乱するわいな。

→虫くらいは、幼い頃はみんな触れただろうに、スタッフは何を聞いてくるねん。

→居酒屋と農園を掛け持ったり。

→キッチンカー…じゃない、キャンピングカー?

→バナナとパパイアがここで育てられることに驚嘆。

→おのれ、害獣め。イノシシ!食えたらええねんけど。

システムエンジニアの夫と、教員の妻(育休中)。子どもに無農薬野菜がイイ…としても、こだわり過ぎないようにね。

理科大の元教授72歳!

→しかし、みんな農業にどんなイメージ持ってるかしらんけど、自然科学だからね、コレ。分かんないわきゃ無いんだよ、経験的に。

→サラリーマンからトラック運転手を経て、ここにたどり着いた夫婦。測量士のおとっつぁんと、ダウン症の息子。

→転勤で関東へいく家族。あと4ヶ月以内に芽が出るといいすね。

 

 

・『ドキュメント72時間「上野 格安の婦人服店で」』

アメ横の入口からそう遠くない。「Hatoya」?12月12日㈫から撮影開始。

→そんな安くなくね?あーでも、高級ブランドが半額はイイね。

→還暦になった誕生日のお母さんと、娘さん(おいくつ?)のふたり組。娘さんはもう、小学生からの常連…。

→夜になって、仕事帰りの女性がたくさん。…何時までやってるんだ、この店?

→19:01で「閉店まであと1時間」ってナレーションが入ったから、20時か閉店か。

→いやー、来月にはその服は無いと思うぞ…?

→母娘で来る人多いなー。娘さん、50歳には見えんが。顔やっぱ似てますね。

DINKS夫婦。62歳の夫と56歳の妻。さっきも、独身で70歳まで働いてる女性来てたし、離婚してるお母さん2人くらい出てくるし、ワケあり(?)女性に出くわしまくるなココ。

→仏像のコスプレする女性?働く女性は美しいのよね。

→ホンっとに、介護士してる女性ばっかり来るよな。老人大国だよ。完全に若い働き手から搾取した社会保障費で成り立つ生活。こんなん、いつまでも保つわけねーだろ。暴動起こされてからでは遅いんだぜ?

 

 

・『ドキュメント72時間 選「消印有効 24時間マンモス郵便局」』

→2013年の本放送。のっけから「現在は24時間営業ではありません」の注釈が。

→10月31日㈭からの撮影開始。西新宿の「新宿郵便局」。デカいな。

→この最初の初老夫婦に見覚えがある気はするんだよな…。生きてますかね、今頃。

→若いカップル。彼はカメラマン志望?2人とも30代?そりゃ彼女もケツ叩くよ。

→キラキラオバサンが何者かと思ったら、脳外科なの?これからヘルプで釧路に。マジかよ。

→門司一徹さん、孤児院出身。全国700箇所の児童養護施設にメッセージカードを。すげい。

 

 

・『ドキュメント72時間「愛媛・今治 昭和から続くサウナにて」』

→創業40年。男性専用のサウナ、てのがまた面白そう。

→住宅街の真ん中の、4階建ての建物…コレ?!外見だけだと、普通の家にしか見えへんやん。そんな「ナニワサウナ」。なんちゅう店名やねん。冒頭だけでも、濃いキャラのオッチャンだらけだが…。12月23日㈯から撮影開始。

→え、いくらサウナ入ってたとはいえさ。出てすぐ、受付とつながる休憩所で、裸のままメシとか…さすがに寒くね?

→印刷屋、建設会社経営、染め物屋、時計屋…自営業の人、多いなあ。

→お、若い人2人組。スッと理学療法士、て言うたら良かったのに。なんで病院関係とか濁したん?

→店主の藤田佐都子さん(69歳)。ご夫婦で始めたこのサウナ。17年前に夫は他界。この年齢でこんな力仕事をよく続けてらっしゃるわ…。

→突然変異でブラジル留学する上智大生の娘が生まれた(なんでやねん)という建設現場で働く男性。クリスマス・イブの日曜…みんな寝よる。

人工透析5時間はキツイよなあ…。

 

 

・『ドキュメント72時間「新宿 24時間営業のドラッグストア」』

→JR新宿駅から歌舞伎町とガードをくぐった先で。Welciaやん。12月25日㈪から撮影開始。

→おお。西口の小田急百貨店の解体?!旬(ていうのか?)だな。アイスクリーム買うのが日課だと。全部ハーゲンダッツやん。箱のヤツの方がえんちゃう?

→悩みを抱える人が増えたのは、文明化のせいなのでは…と思ってしまう昨今…。ブルーカラーの価値を高める時、だな。

→重い生理痛のアイドルとか、拒食過食を繰り返す女性とか。東京に来て、自由と引き換えに不幸になる。一瞬の若い時の幸せ以降、結婚して子どもいないと地獄行き、て何の冗談だよ。

→魚のアレルギーで救急搬送?!薬局から?飲むの間に合わず?大丈夫か?

※生きてたそうな…ホッ

→この「ダブルワークしながら学生ローン返そう」と頑張る女性みたいのが本道でさ。カンタンに路上で“立ちんぼ”しちゃうような連中が、奨学金(学生ローン)理由にするの、腹立つよね。

→塾の黒板消しのアルバイト?!そんなんあるの?手が震える病?クセ?はあるけどモールアートで表現してるのね。しゃべりもたどたどしい。生きづらくはあるだろうけど、受け入れてくれる仕事があって良かった。

→腎臓病があって、親から腎臓をもらった女性。親が子に残せるものがある、て素敵だよね。…ただ、高齢者の医療費負担率を3割に戻さないと、この方の手術代すら若者には払えない時代がもうそこにある。

バブル崩壊で、宝石売る仕事って、減るんだ…。

 

 

・『将棋フォーカス「NHK杯 いよいよ大詰め!」』

→Aブロックの「藤井聡太vs.伊藤匠」が、棋王戦やってる期間中の対決だったりして、どういう気持ちでやってんのか聞いてみたいわ。怖いのは、準決勝進出で、勝利者インタビューの藤井八冠が「一手勝ちをなんとかすることが出来ました」てなこと言うてて。それ、1個ミスったら相手に詰まされるってことじゃん?怖えよ。

→同ブロックの反対側では、羽生善治九段(会長)がA級棋士をなぎ倒して準決勝に。

→Bブロックでは増田康宏七段と、佐々木勇気八段が準決勝。え、この準決勝、3/3㈰の本放送では、この『将棋フォーカス』のすぐあとなの?アツいなー!

→関係無いけど、山口恵梨子女流三段、最近ダボッとした服が多いの、まさか…。

 

 

《「今日の理科」のコーナー》

・『アクティブ10 理科「電流と磁界」』

→ゲストナレーターは、福岡伸一⇩。マジ?

 

【2023年『1月26日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20230218/1676654355

 

→え、こんな充電器(スマホの)あるの?コイルのチカラ。

→磁力と電流の大きさの関係。そして電磁誘導⇩。

 

【2023年『12月12日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20240112/1705040304

 

→線路の下の石の意味、とは。

→充電器の話に戻ってきた。なるほど!コイルを動かし続けるわけにはいかないんだから、電流の大きさの変化が必要。まさに交流の出番!

 

 

 

 

 

つながりつながり。

渡せない血

3月5日の視聴

 

・『キルラキル 第十二話「悲しみにつばをかけろ」』

→前回まではこちら⇩。

 

【2023年『12月3日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20231230/1703877131

 

…あの眼帯、カタカナで「ヌイ」って書いてあんのか?

→半年前。「纏家地下研究室」。形状記憶白衣。

→“断ち切りバサミ”。学者にウケは要らん。

→纏流子がデビルマンみたいになっとる。

→流血すな。

→違法行為の暴露(by闇医者の娘)。

→猿投山フル(◯ン)モード。

→針目縫の所業、鬼龍院皐月は知ってた、てことなのか…?

→この満艦飾マコのビンタは一発なのか数発なのか。

プランクチュリエ?って何?

⇒纏一身の有本欽隆さん、5年前の2月に亡くなってんのね…。

→エンディング後ストーリー。ここ、東側だったのね。西の学園を制覇する?「三都制圧襲学旅行」…襲うな!

 

 

・『キルラキル 第十三話「君に薔薇薔薇…という感じ」』

→「三都制圧襲学旅行・繊略会議」。三都って、大阪・京都・神戸のことなのか。

→襲学旅行、2:00出発は早くない?

満艦飾マコはアホだアホだと思ってたがホントにもう。

→新聞部・凪田信二郎

→回りすぎてバターに。

 

→REVOCS社・大会議室。リボックス?CEO・鬼龍院羅暁(らぎょう)。なんだ?“裸の猿”って。

→「La vie est drôle」。すなわち、「人生は面白い」。

→女子トイレから出てくんのかい、凪田くんよ。

→満艦飾は蒲郡パイセンと仲良いよね。

→素人が手術したらアカン。

→片太刀鋏“武滾流猛怒(ぶったぎるもーど)”。

→針目縫か!背中側に名前出る親切設計。

→神衣“鮮血”がバラバラに?!

→いや勝手に“鮮血”を分け与えるなよ。

→マコも行くの?

⇒鬼龍院羅暁はCV:朴璐美

 

 

・『キルラキル 第十四話「急げ風のように」』

→美木杉愛九郎を三木眞一郎が演る、ていうね。なにその“ヌーディストビーチスプレンディッド・ネイキッドオフィサー”て。とにかく裸っぽいが。ビーチク光ってますけど。

→カモンヌ。

→犬牟田宝火、が三都情報撹乱部隊長か。

→超鋼則生徒手帳・粛清暴風雨。

エッシャートポロジー・アタック!なんやねんそれ。

→「威風堂々」。

→難波金満高校…。ゼニとかカネとかタカラとか。

→マコ、見えてる見えてる。

→食のビクトリーロード。

→神戸牛、美味いんかーい!

→目のくらみっぷり。

津田健次郎がいるような気がしてたら、やはり…。朱雀二朗役。

 

 

・『キルラキル 第十五話「どうにもとまらない」』

→道頓堀ロボ。くいだおれ人形くっついてない?ザコは誰も相手にならんな。

→猿投山渦の新しい極制服。「剣の装・更改(さらにあらため)」。

→尻穴に突き!

→神衣無しで、戦えるのか?

→裸の愚者…まさに。ヌーディストビーチ!

→四天王揃って…エロいのかエロくないのか。

→纏流子と神衣・鮮血…ど根性ガエルみたいだな。

通天閣がー!

→蟇郡は満艦飾のことを…。

→お、OPテーマがエンディングに流れるヤツだ。ん?「アソシエイトプロデューサー・古川慎」?同姓同名かな?

 

 

・『キルラキル 第十六話「女はそれを我慢できない」』

→なにこの爆速の総集編。1分30秒くらいで終わったんすけど。

→「帰宅するまでが襲学旅行」。

→どーすんのよ、この焼け野原の大阪。

満艦飾マコも来るんかいな。

→スキニーダイビング?それ、アソコ見えてません?

→鬼龍院皐月のサービスカット。

 

「本能に逆らう種族は、やがて」

『絶滅に至る』

 

…2024年になってコレが冗談でもなんでも無くなってるがね…。

→鬼龍院邸・糸宮殿・禁断の間。…そこに鎮座する、原初生命戦維!…セントラルドグマリリスみたいもん?カヴァーズって何?

→人工的な生命戦維、神衣・鮮血!纏博士の作った組織“ヌーディストビーチ”。

→いや、起きてたやん?!

⇒あ、エンディングテーマ変わったのね。そういやオープニングも変わってたか。

→私とお前!

 

 

・『キルラキル 第十七話「何故にお前は」』

→大文化体育祭。

→「風邪をひくぞ。」…仲良いなアンタら!

→コイツの姉のハナシだったのか。

→なんで白衣を脱いだ。局部を光らすな。

→苦かったのん?

→満艦飾・父(薔薇蔵)イカス。堀内賢雄はズルいよなー、カッコいい役も、コミカルなキャラも、役者としてハゲジジイにもなる。

→局部を光らすな(再)

→バディ、またも降臨。

→その盃…割る気だろ。

→弁当の肉の表現が、トムとジェリーみたいで、好き。

→満艦飾の息子(又郎)だけ礼服を着てない。これがのちのち効いてくるか?

→そして服に喰われる。

→DTR(道頓堀ロボ)。

→やはり。だと思ってたわ…。鬼龍院皐月の本懐はソコか。

 

 

 

・『アストリッドとラファエル4 文書係の事件録 第7回「死神の呪い」』

→前回まではこちら⇩。

 

【2024年『2月21日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20240303/1709463342

 

→腕無し警官がアヤシイな。

→全然関係なかった。

→いや、最初に嘘ついたのは、オマエやんけ!

 

 

・『アストリッドとラファエル4 文書係の事件録 第8回「失われた記憶」(終)』

→こっからアレだろ?1週間前とかに戻るんだろ?

→戻んなかった。

→ペランも覚えてないの?

→ウソかい!やめんかい!

→なんで誰もラファエルに病院に帰れ、て言わんの?

→コンドームのパッケージ。いやさ、そのワインの口つけたトコとさ、“使ったコンドームの中身”をゴミから漁れよ。

→セッ◯スしたのお前かよ!

→読めないなー、今回は。逆行性健忘とか、ご都合すぎるとは思うし。それ込みで殺害計画立てるとは思えないし。

→フルニエの車の中の、あのタバコが気になる。最終回的には、身内に犯人がいる方が盛り上がるんだけどな。

→割とアッサリした結論。

奨学金止められた??????オマエ一体何してたんだ!?

→コロナ陽性でわねーわ。

 

 

・『最後の講義「俳優 柄本明」』

→奥さんも亡くなったし、確かにいよいよ“最後の”になってきた気が…。

→これみんな、演劇を志す方々なの?1人だまぁまぁな美人がおるが。

→座長をする劇団の劇団員、江口のりこがナレーション。

→「伝えたいこと?無いです。」

→会場は、多摩美術大学の演劇スタジオ。

→歌舞伎に魅せられた、中3男子がおる。

→講義っぽくないトコが柄本さんらしいというか。なんか、同じ空気を吸うことの一体感を味合わせようとしてる気が…。

→まーちゃん(例の美人さん)は、多摩美術大学の演劇舞踊コースの1年生。白いな。

柄本明さんは1948年東京生まれ。映画好きの両親。ガッツリお母さん似だよなあ。

→S.ベケットの不条理劇?

→『煙草の害について』も、この『カモメ』も、アントン・チェーホフなの?

→え、急に怖い。TVのせい?

→いきなり『小さな家と五人の紳士』(1979、別役実)に変更。みんな、困惑してないか?そもそも、“講義”というモノに引き寄せられてる点で、教えを請おうという意識が強く出過ぎるのかもしれんね。だから、「わかろう」として来てしまう。

ダンボールぶん投げてる場面、なんか間でどういうシーンで、その前に人がどういう心境だったのか分かるな。

→不安が面白さを掻き立てる?!

→なんだろ。これでいいんだ、て気持ちになる。新しい個人事業始めるかな…。

→『ゴドーを待ちながら』…ゴドーは、現れない。

→結局、なんだか分からんな。その不安を抱えて生きろ、てことでもあんのかもだけど。

 

 

《「今日の理科」のコーナー》

 

・『アクティブ10 理科「電気抵抗」』

→ゲストナレーターは、川上弘美。小説家?

オームの法則⇩を導くための実験、かな。

 

【2023年『10月27日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20231127/1701051961

 

→強力粉と薄力粉の違い(水を加えたときのネバネバとサラサラ)は、水捌けの悪さと良さ、みたいなもんかな。土の違いに似てるな。

→抵抗器の役割とは。

 

 

 

 

 

つながりつながり。

生きてその目で覗き込め

3月4日の視聴

 

・『映像の世紀バタフライエフェクト 第63回「イスラエル 孤高と執念の国家」』

→アカデミア美術館(イタリア・フィレンツェ)。…ああ、ダビデ像って、そういう…。それであんなもん持ってんのね。古代イスラエルの、ユダヤ人の王、ダビデ。“ダビデの星”か。

ダビデから名をもらった、ダビッド・ベングリオンポーランドで生まれる(1886)。シオニズム運動を牽引したベングリオンイスラエル(1948〜)初代首相!

→ネタニヤフ首相が、自らイスラエルを「我々はダビデなのだ」って言うなら、もう話し合いもなんもねーじゃんよ…。

帝政ロシアポグロム(集団虐殺)も、ナチス・ドイツユダヤ人狩りもさあ…。

シオニズム運動(=ユダヤ人が安全に暮らせる場所を作ろう)。

ロスチャイルド家エドモン、三國連太郎に似てるな。

ベングリオン(32歳)、第一次大戦ユダヤ人部隊の伍長とかしてたのね。

→マイム・マイムって、ユダヤ人が入植して井戸の周りで(農業生産の過程で)踊ってたヤツなのね。

→第二次大戦時の、ナチス・ドイツによるユダヤ人迫害。600万人死んだとか、マジかよ…。

→イギリスが委任統治を放棄し、国際連合で採択された分割案。結構カネが動いてたんだな。

→そらアラブ諸国も反発するっつの。決定、建国(1948年)後に第一次中東戦争(1948-1949)も起こるっつの。

→水の獲り合いもあったのか…一触即発。イスラエル軍参謀総長、イツハク・ラビン⇩!

 

【2024年『2月1日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20240211/1707584260

 

…まさかの、戦闘機200機をエジプトに向ける奇襲。第三次中東戦争(1967年6月)。守りを捨てるとは…。ヨルダンやガザも制圧?!6日で?!そりゃラビンも首相に推されるわな。…そして、とうとう手に入れた、“嘆きの壁”。

武装ゲリラを組織する、ヤセル・アラファト。過激化する抗議行動。ハイジャックして旅客機爆破したり、ミュンヘンオリンピックイスラエル選手11人殺したり。…それは酷い。

→ネタニヤフ、18歳のとき軍のエリート特殊部隊に?!怖えわ。

→1976年6月。ハイジャックされる、イスラエル人の多く乗る、テルアビブ発の航空機。ウガンダで立てこもる。ベンヤミン・ネタニヤフの兄、ヨナタン・ネタニヤフの特殊部隊に白羽の矢が。4,000km離れたウガンダへ、100名の特殊部隊で、武力で人質解放をする作戦!命令したラビン首相もラビン首相だよ…。

→106名中、102名を救出。しかし、ヨナタン・ネタニヤフ死す。

→アラブ側のインティファーダで、国際世論がアラブに傾く。そしてラビンとアラファトの握手が。…でさ。なんで和平に反対するユダヤ人かま、ラビンを殺すのよ。

→うーん…ジェノサイドと批難されるイスラエルを放置して、ロシアを責めることができるか?アメリカよ。

 

 

・『NHK MUSIC SPECIAL「浜崎あゆみ〜ayu25年の軌跡〜完全版」』

→こちら⇩の完全版ですな。紅白15回分の秘蔵映像は楽しみです。

 

【2023年『10月10日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20231109/1699507401

 

→ホントの出始め、マジで単なるアイドル扱いで、水着グラビアとかやらされてたもんな…。

→3年でベスト・アルバムが出たものの、本人は出すつもり無かったと。抗議のジャケット写真。「ごめんねマサ」てアンタ。…この辺の発言は、確かに削られてたかもな、前回。

→会場が大きすぎると、お客の顔が見えなくて淋しい…?NHKのスタジオとかは大丈夫だった、てこと?

古市憲寿さんや、浅田真央さんのインタビューって、前回あったっけ?

→お。キタ。完全版のみの「紅白15回の軌跡」。コレはいいわね。

→「Nonfiction」(2022)の歌詞がSNS排人たちにスマッシュヒットするわな。

 

『その成功って何ですか?』

 

…あと、歌ってる場所、スタジオまでの廊下かな?完全にピンクに彩るの最高すぎだろ。

→47都道府県ツアー、香川県では初のライブ。嬉しいよなー。

 

 

・『100分de名著 ローティ“偶然性・アイロニー・連帯” 第1回 「近代哲学を葬り去った男」』

リチャード・ローティ。『哲学と自然の鑑』読みたくなってきたぞ。

→いやこれ…人文学者でコレを嫌うのも分かるわ。ローティが解き明かしてるモノは、権力者の“うまみ”をぶっこぬく行為なんだもん。

→あえてコトバを作り出して、誰かを批難したり、「オマエが間違っている」って決めつける方向に進めながら、己の権力を維持したいだけなんだよね。

→いや待て、“ワンオペ育児”は怒っていい話じゃねーだろ。無能の言い訳を誰かや何かのせいにする所業だぞ?元々、「コンビニや牛丼チェーンにおける、ブラックな業態」のことであって、定義の簒奪は、逆に権力の“うまみ”を掠め取った行為なのでは?それは、ローティが「なんか違くね?」って思ってる最たるものでは?

 

 

・『100分de名著 ローティ“偶然性・アイロニー・連帯” 第2回 「“公私混同”はなぜ悪い?」』

→…もう既に、第2回タイトル自体が<b>“公私混同”する人物は悪い人</b>ってなってるけど、いいのか?そこが確定だと言うなら、その根拠が無いと卑怯だぞ?

→その人の信念を支える“ファイナル・ボキャブラリー”。江戸っ子の例は分かりやすかったな。

→クラブ(私)とバザール(公)。

→あのさあ…指南役が、アッサリ「公共の場では、性的なイラストは良くない」を認めてしまっていて、いつも通り、

 

『おいおい、その線引きは誰がすんだよ』

 

…って気持ちになったわ。どっちつかずの事をローティは話してるのか?ホントか?

→少年期に「社会正義に目覚めたローティ」の時点で、もうなんかヒュッと引き気味になるわ…。いや待て、ここからローティの気持ちが変わっていく、てことかな?

→リベラル・アイロニスト。矛盾を個人の中に同居させていい…て、うまいこと逃げてるけど「Aとも言えるし、Bとも言える」っていう、『何も言ってないのに等しい』謎論理のカタマリじゃないの?

 

 

・『100分de名著 ローティ“偶然性・アイロニー・連帯” 第3回 「言語は虐殺さえ引き起こす」』

SF小説、『虐殺計画』(伊藤計劃)。虐殺の文法、とは?

→“他人が勝手に他者を語り直す”という危険性。「文化政治」?それこそ、人文学者が大好きなヤツじゃねーの?

→架空の投書例。うわー、めんどくせぇ。フェミの言葉狩りやん。指南役(ヒチョルさん)はさー、「モヤモヤをコトバにすることが、哲学に残された唯一の使命」って言うけどさ。言語化した結果が、女権拡大にしかなってないこと、多くない?

伊集院光さんが「“言葉狩り”とは別ですよね?」って言ってくれたけどさ。同じだよ、同じ。言語化することで、この屈辱的だという女性(仮)に配慮を求めてしまうなら、それは言葉狩りでしかなかろうよ。

→言わんとする内容を、前向きに捉えることは可能なのよ。可能なんだけど…いちいち、例がどうもなあ…。

ルワンダの虐殺⇩の例。

 

【2022年『11月17日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20221207/1670350974

 

→「人権」の危うさについての、ローティの見解。「人権は、役に立っていない」と。確かにな…。民族自決の時点で、まさに民族それぞれを「区別」することが、紛争の火種になってしまったものなあ…。

 

 

・『100分de名著 ローティ“偶然性・アイロニー・連帯” 第4回 「共感によって“われわれ”を拡張せよ!」』

→タイトルで嫌な予感はしてたが…「感情教育」とかいい始めたぞ?極まった結果、東アジアで女権が拡大してしまい。司法が「子殺しの母」の量刑が軽くなるように動いてしまっているのだが…。もう死んでしまった学者だから聞けないけどさ。今の世をどう思うか、リチャード・ローティに聞いてみたいわ…。

→いやおい、哲学的な分析を否定すんの?分析はええやろがい。なんか最初に『哲学と自然の鑑』とは、ローティの印象違うな…。

→ローティは『ロリータ』(ウラジーミル・ナボコフ、1955年)をどう扱う?

→うーん。弱者(ここでいう、移民に取って代わられた、アメリカの白人層)をも「われわれ」に含めよ、という意味はわかるけどさ。誰も彼も仲間だ、とか言い出すと無理が出るだろ。ローティはあくまで、ドナルド・トランプ大統領の出現を予言しただけであって。未来が全部分かる訳じゃないじゃん?「対話を続ける」ことに異論はないけど、やっぱり私は『対話を続けるとは、どういうことか』がハッキリしないのであれば、これを『ロクに決めようとしない』だけの詭弁と捉えるけどね…。

 

 

・『ミニアニメ チキップダンサーズ「まどべでドキドキ」』

→筋肉はオレの命(byなんこつ)。

 

 

・『ミニアニメ チキップダンサーズ「ぐらぐらボンボン」』

→骨が生えてたまるかー!!!!!!

 

 

《「今日の理科」のコーナー》

 

・『アクティブ10 理科「地震」』

→ゲストナレーターは、ナダルコロコロチキチキペッパーズ)。

→2016年4月14日、熊本地震の揺れのデータから、見つける不思議。…ってことは、このシリーズが作られたのはそれ以降、てことではあるな。

震源地熊本、そして大分(震源から100km)、広島(同240km)。高校入試に出そうだな。P波とS波の速度の違いやね。

→この、錘(おもり)の実験も、P波(縦波)とS波(横波)の違い⇩。

 

【2024年『2月8日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20240215/1707988944

 

気象庁の出す、緊急地震速報⇩の不思議。

 

【2023年『8月11日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20230904/1693757900

 

…全国1,600箇所の「①地震観測網」。そして錘の実験での「②ゆれの伝わり方」。で、立体的に、震源から同心円上に伝わる「③ゆれの広がり方」。まさに自然科学の総動員。

 

 

 

 

 

つながりつながり。

拝みどころ

3月3日の視聴

 

・『浅草お茶の間寄席(2024.3.3、tvk)』

→【柳亭こみち「台所乃隅」】はトバしてしもうた。女性落語家にはちと偏見がね…。すいませんね。

→【隅田川馬石「豆や」】師匠の五街道雲助が、その師匠志ん生から稽古されて唯一残った噺だという「豆や」。

→なんだその噺!買わねえのか!

柳家小ゑんさんは、鉄道好きなのね。模型も。

→【柳家小ゑん「ほっとけない娘」】仏像巡りか。“ほっとけない”ってまさか…。

ブッダからのイエス

 

 

・『林家正蔵の演芸図鑑「中野信子 ぴろき 桂慶治朗」』

ウクレレ漫談“ぴろき”。1年半ぶり⇩くらいかな?

 

【2022年『8月14日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20220820/1660960455

 

…やはりキツいな…。

 

→新人落語大賞・“桂慶治朗”⇩は「いらち俥」。落語大賞獲った時のネタやね。さて、洗練されてるかな?

 

【2023年『11月11日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20231212/1702313980

 

→素晴らしい!もう、真打ちでもえんちゃう?

→御用学者の中野信子さんじゃないすか。女性医学博士、「ホントのことに、読者や視聴者が好むウソ(ていうか根拠なき感情)を載せて発する」んで、詐欺師に近いんだよな。

→医学博士として見るとうさんくさいけど、言ってることに一定の理はあるんだよな。今回の「こうなりたい、てお願い事でなく、“こうなったら報告しますね”っていう(目標達成報告の場の)方がいいんじゃない?」とか「運や御縁、(結果が良いか悪いか分からんけど)行動して道が何本もある方が引き寄せられますよね?」とか。こういうの、「本来は人文学者のやること」じゃない?ジェンダーとか社会学とか、そろそろ専門でやるより自然科学系の学者にやらせた方が予後が良いのでは?

 

 

・『林家正蔵の演芸図鑑「中野信子 桂小すみ 瀧川鯉八」』

→“桂小すみ”の音曲。1年ぶり⇩かな?

 

【2023年『3月5日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20230325/1679670226

 

…作詞作曲した「愛しのカレー」!!さすが音楽で留学するだけのことはあるな。

→“瀧川鯉八”、なんで出囃子が「悲しくてやりきれない」(フォーク・クルセダーズ)なんだ。まくらが現代的で良いな。ネタは創作落語「厚化粧」。スナックのママが上手すぎるだろ。

→人物同定のためとはいえ、左右出来るのすげえな。

→それは無理だー!

→人間が快楽に耐えられない、快楽への制御機構がほぼ無い、てのはどういう作用なのかね。

→!やはり、人間が仲間意識を高めるために、「生贄を作って虐める」とかはあるのか。俄には信じたくはないけどな。

→この人(中野信子さん)は、本読むより会って話した方がいいかもな。魅力あるし。

 

 

・『装甲騎兵ボトムズ #38「暗闇」』

→前回まではこちら⇩。

 

【2024年『1月23日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20240204/1707058724

 

→キリコもフィアナもイプシロンも、戦闘の途中ですぐハッチ開けるよな…。

→ロッチナ、言ったことは守るんだけど、趣味が偏っているというかさ。

→キリコ…「思考能力を一部排除された、切れ味の良い人間」ってなかなかの毒舌。

→なんなのこの、“殴り合って仲良くなる”みたいな謎展開。

 

 

・『装甲騎兵ボトムズ #39「パーフェクト・ソルジャー」』

→フィアナ最近PSらしくないのよね。全然戦わないし。「なぜアナタとイプシロンは…」じゃねーのよ、アンタも戦闘狂として産まれたんじゃなかったんかい…それもまたキリコの影響、てことかしらね

→ここでしゃしゃって来るのかよ。邪魔するなよ。

→ジジリウム無しで、戦えるPS、だと…?いや、確定なのか?

イプシロン…お前…。

→え、ロッチナ、フィアナ預かってくれんの?そしてクエント星とは。

⇒ん?次回は総集編?

 

 

・『装甲騎兵ボトムズ #40「仲間」』

→やはり総集編だった。

 

 

・『装甲騎兵ボトムズ #41「クエント」』

→砂漠商人のゲッコ。なんか協力的だな。

→捕まっておいた方がいい、とは…?

→惑星クエントのクエント人、そんなに権力は無さそうなのに、妙に大事にされてんな。

→ル・シャッコ!?生きてたのか!

 

 

・『装甲騎兵ボトムズ #42「砂漠」』

→これが砂モグラなの?!デケェな!

→並走してくるAT、そもそもどうやってキリコだと判断した?!

→文明の利器を、あえて使わない星の民…。

→頼もしいな、二人してさ!

→武器がないなら、奪えばいいさ。ナイスコンビネーション。

→ル・シャッコの村、こんなトコにあるんか…。

→クエント=谷の底。

 

 

・『装甲騎兵ボトムズ #43「遺産」』

→村長テダヤの語る“メジ”だか“ネジ”だかとは?

→生きてんのかーい!

→クエント素子って、なんなんだ?

→この双子が行く必要、あるのか?

→な、消えた?!

 

 

《「今日の理科」のコーナー》

 

・『アクティブ10 理科「火山」』

→ゲストナレーターは、橘ケンチEXILE)。

伊豆大島火山、桜島雲仙普賢岳。それぞれ溶岩流、火山灰や火山ガス、溶岩ドーム、と特徴的な違いが⇩。

 

【2024年『1月1日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20240122/1705931054

 

→溶岩の色も、だいぶ違うなあ。

雲仙普賢岳が、一番尖ってるかな。

伊豆大島火山と、雲仙普賢岳の“火山灰”の比較。黒い岩石の多い前者と、白っぽい岩石の多い後者。

→電気炉すげえな。1500℃に出来るのか。サラリと流れる前者と、粘ついて掬った器具からおちてこない、後者。

伊豆大島火山と有珠山では、ハザードマップにも、違いが。溶岩流の流れる前者より、火砕流の飛ぶ後者の方が、速やかな避難が必要、か。

 

 

 

つながりつながり。

一角中の一角の蛙(かわず)

3月2日の視聴

 

・『The Covers「JUJU×ユーミン名曲三昧!」』

→2020年4月5日の本放送。ユーミン名曲セレクション。

→JUJUによる「リフレインが叫んでる」(松任谷由実、1988)。

清水ミチコが正解。

→次々とJUJUとリリー・フランキーから出てくる曲名。全く知らんのばっかり。

→GLIM SPANKYって誰?

田島貴男ORIGINAL LOVE)!

→これもJUJUで「ラブ・ストーリーは突然に」(小田和正、1991)。

→JUJUで「東京」(2018)。

 

 

《「今日の理科」のコーナー》

・『アクティブ10 理科「分類」』

→再視聴⇩。ゲストナレーターは、さかなクン

 

【2022年『5月20日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20220525/1653404780

 

…立場によって、動物の分類に違いが生じるのが面白すぎる。

 

 

 

 

つながりつながり。

そこには触(ふ)れない

3月1日の視聴

 

・『【土曜ドラマ】お別れホスピタル 第1話「死ぬってなんだろう」』

→2018年の設定か…これは、コロナ禍のことが出てきそうだな、年代出すくらいだし。

→序盤で丘みつ子松金よね子が…。

→3人とも?!

古田新太…は、たまたま出くわしてたタバコ仲間だったんだな、コレ。

→…なんだコレ。逃亡?

→飛び降り?!…いや、分かりづれえわ!…にしてもさあ…最近のNHK、人が死ぬ“瞬間の”シーンを避ける傾向にないか?

→主人公のウチもまあまあ大変な状況に…。

松山ケンイチと飲み屋で会ってしまった岸井ゆきの、ザ・ノンフィクションの特級呪物的婚活34歳女性みたいだな…。ブレイキングダウンすな。

 

 

・『【土曜ドラマ】お別れホスピタル 第2話「愛は残酷」』

根岸季衣木野花、高橋惠子…名女優がバンバン放り込まれるのすげえな。

→内田慈(ちか)⇩さんの役、咳が気になるな…ケガが妙に厳しいのも、白血病とかでは…。

 

【映画『3月のライオン(前編)』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20240222/1708566082

 

→これ、ホントは一緒にいたくないパターンでは?泉ピン子を羨ましそうにしてるのが、気になる。

→おお…。

 

「早く逝ってください」

 

→この飲み屋の2人のシーン、毎回やるんかな。おもしれえな。

大戸屋さん(きたろう)、そんな顔もするんやね。

 

 

・『【土曜ドラマ】お別れホスピタル 第3話「サンタさんはいるの?」』

→今回は、居酒屋シーンは3人なのね。ここの会話が一番好きなのよね。

→小5からアル中!?

→みんな、プライド抱えながら、捨てきれずにギリギリ生きてんのよなー。

→何を焦ってる?

→さては死ぬ気か?

→くそじじい(木村祐一キム兄)と仲良うなっとるやん。

→2人視えてたら“いる”やん。

→これ以上「死なれてたまるか」。

→希んで、望む。

→ステージ3。やはり…。

 

・『【土曜ドラマ】お別れホスピタル 最終話(第4話)「未来のわたし」(終)』

→各々の家庭が、主人公も含めて、解決に向かっていく。

→息子を年金で生かすために、自らを延命したい母。ほぼ植物状態の老いた夫を遺して、お見舞いに来たまま亡くなる妻。…土地の権利書を丸ごと飲み込んで(そのままの意味です)死んでいった地域の有名ビルディングの所有者…。

→申し訳ないけど、植物状態の人や、高齢で長くは保たない方のために、若者たちが割けるリソースはもう無くなりました。口が避けても、今のままの年金や健康保険のシステムで「大丈夫ですよ」なんて言えなくなったんだよ。それが未曾有の少子高齢化の行き着く先だよ。

→赤根さん!

→あの、元アル中患者の介護士(長村航希)、どうしてもジャンポケのおたけに見えちゃうんだよなー。

 

 

・『【ハートネットTV】今君電話「カンニング竹山が電話で話を聞きます」』

→2021年夏以降やってるこの番組。今回は未公開分を紹介。

→ポルコ(仮)が、「彼女が出来ない」からどうしたらいい、とか言いながら「お付き合いはしたことある」とか言うてるの、なんか腹立つな。会社の同僚女性は美人が多い、だと?片っ端から行けよとは思うものの、昨今のフェミった強欲女性しかいない風潮では、オトコから行くのはリスク高すぎるよな。意中ではない男性からのアプローチを、彼女らはマジで“ハラスメント”と捕えるからな…。

不登校だった中学生が「来年から高校生」ってのにどうも違和感が。ネット活動の“歌い手募集”…なんか怖すぎるんですけど。耳年増な雰囲気が。…いや確かにイジメられそうでは、ある。

→2回つながる人もおるんやね。

 

 

・『歌える!J-POP 黄金のヒットパレード決定版!(10)』

→出演者豪華すぎだろ。中村雅俊

小椋佳さんまで!?「さらば青春」(1971)と、布施明に提供した「シクラメンのかほり」(1975)。しかし合間のトークが上手いなあ。

SHOW-YA?!なんでX JAPAN「紅」

アン・ルイスの「あゝ無情」⇩を4人で…って『夜もヒッパレ』みたいになってきたな…。

 

【2023年『10月31日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20231130/1701306173

 

相川七瀬の「ライクアハードレイン」、久々に聴いたな。

米良美一に、東儀秀樹!もちろん「もののけ姫」(1997)だ!

ダ・カーポって夫婦だったんだ。娘さん加えて、今は3人で。「野に咲く花のように」(1983)って、芦屋雁之助の演る山下清のドラマじゃない?裸の大将。作曲・小林亜星か!小林亜星こそ裸の大将みたいな体系だったが。「結婚するって本当ですか」(1974)、マンガのタイトルにも使われてるやん!こっからもらったのか。50年前の曲。隔世の感。

松山千春の「恋」(1980)と、中島みゆきの「地上の星」(2000)をハラミちゃん&廣津留すみれ&シシド・カフカのよる演奏で、島津亜矢が。バイオリニストの廣津留さん、今回は電子バイオリン!そんなんあるのね。

 

 

《「今日の理科」のコーナー》

 

・『アクティブ10 理科「状態変化」』

→ゲストナレーターは、山本美月

→氷、ドライアイス、ロウ、アルミニウムの4つの固体。…まあおそらく、常温(といっても、今回は20℃)で放置すれば、氷とドライアイスだけ原型を止めない(ロウとアルミニウムはそのままのカタチで残る)はず。

→250℃のホットプレート!氷とドライアイスは跡形もなく。お、ロウもなくなった!

→今度は「それぞれを袋につめて、中の空気を抜く」。えーっと、圧力Pが限りなくゼロに近づくから…気体の状態方程式としては、“体積が無限に”なるってことかな?ドライアイスの袋が膨らみそう。

→さて今度は、物質を熱したり冷やしたりの実験。銀Ag、ニッケルNi、ビスマスBiの3種の金属で。Agは961℃、Niは1435℃、Biは270℃ほどで溶け始める。Biはこの(おそらく)融点だけでなく、沸点も低いのか?1000℃超えて…1415℃辺りから無くなり始めた。

→今度は、酸素O₂と二酸化炭素CO₂を、風船に入れて冷やす!O₂をマイナス200℃で冷やすと…む?この、試験管に残った液体は一体なんだ?…そして、逆にCO₂を冷やすと、試験官に固体がへばりついた。コレも、一体なんなんだ?

→さて、株式会社エツミ光学、へ。おー、光や空気を通さない“アルミニウムの薄い膜”…お菓子の袋の内側。そしてサングラス表面の、(光を反射、吸収するために)チタンやクロムなどの金属の膜。このムラの無さ。100万分の1mmの厚さまで制御された技術。

→あ、この金属の粒、さっきのアルミニウム…?これをどう使う?

→エツミ光学に就職したい。

 

 

 

 

つながりつながり。

安心したくて怖がりに行く

2月29日の視聴

 

・『怖い絵本 冬のトークスペシャル』

→のん⇩と京極夏彦トーク

 

【2024年『1月29日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20240208/1707397089

 

…実際に放送した作品を観ながらのトーク。1つ目は「いるのいないの」⇩。

 

【2020年『12月20日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20210108/1610104462

 

…「子どもはいろんな読み方するから、実は、大人のほうが怖がっている」という京極。そーかも。

→「とうふこぞう」。アニメーションがコミカルでそもそも怖くないのよね。この中華料理店主、瀧川鯉八さんか!

→「ことりぞ」⇩。とうとう最後までタイトルの意味が分からん。

 

【2021年『5月19日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20210618/1624016024

 

→のんは、付喪神(つくもがみ。モノに憑くオバケ)がお好き。

→「ざしきわらし」⇩。上白石萌歌。姉の上白石萌音もだけどさ、MC含めてやってる仕事の種類が似すぎていて、どっちがどっちなのかよーわからん。

 

【2021年『9月26日の視聴』「とうふこぞう」「ざしきわらし」→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20211009/1633713372

 

→「しびと」⇩。石井杏奈。すっかりE-girlsだったの忘れちゃうよね。

 

【2022年『3月30日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20220407/1649262856

 

柳田国男に語る、佐々木喜善。その内容が柳田国男の「遠野物語」なのか!それでこの番組の放送前後で「遠野物語」のドキュメンタリーやってたのか。で、その古文体の「遠野物語」を、京極夏彦が現代語訳した、と。

→民話の曲げ、削り、盛りながらの具合も、一種の“味”よねー。

→人間に必ず平等に訪れる“死”。そうか…「怖い話」があることによって、死の恐怖から少し“安心”へとシフト出来るのか。

 

 

・『宇宙兄弟 #81「一番の敵」』

→前回まではこちら⇩。

 

【2024年『1月13日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20240129/1706507939

 

…ニーモ訓練のために、ヒューストンからフロリダへ。キーラーゴ?

→デカいねアンディ。

→NEEMO(NASA Extreme Environment Mission Operations)。NASA極限環境ミッション運用訓練。

→パートナーに見えて、“一番の敵”。

→え、なにそれ、サメ?

→エイか!

→バラクーダ怖い。

 

 

・『宇宙兄弟 #82「宇宙家族」』

→ロンが口を滑らせそうだな。

→家族を背負うがために、月行きが重荷になりすぎたらアカンやろ。

→え、今言うの?

 

 

・『宇宙兄弟 #83「俺とケンジ」』

→なんかこの、「考える時間があるがために鬱傾向になる」みたいなの、分かる気がする。忙しくして、元気に全てをぶっ飛ばすのだ。

 

【白饅頭note『悩まないで生きるための秘訣』→https://note.com/terrakei07/n/ne5a1456b493e

 

 

・『宇宙兄弟 #84「スーパンダマン」』

→相手の心に発生した分断に、敢えて乗らず、やるべきことを淡々と。

→ルールの再確認は大事。

→使えるものは何でも使う。もちろん、人も。

→ムッくんこそ、スーパンダマン。でも、ケンジだって…。

→ケンジの娘も(CV:)沢城みゆきさんなのか…。

 

 

・『宇宙兄弟 #85「月面にいた」』

→最高の、パートナー。

→その過剰とも言える“節電”、どうにかならんもんかね。

→ていうか、シャロンだけが考えなきゃイカンの?月面望遠鏡の新しい案を。

→『老人とウミガメ』。ウミガメばっかだな、ハミルトン!

→他の誰よりも「月面にいた」。

 

 

・『宇宙兄弟 #86「明日のために」』

→さて、明るくするには…電力を作るとか?

→そっちか。それなら、新たな設備に大きなカネはかからない。

→ドヤる六太。新田が驚くとは…!

→「都道府県」。

→日々人も、一歩ずつ。

 

 

・『宇宙兄弟 #87「自分の場所へ」』

ケネディ宇宙センター⇩。

 

【2023年『5月12日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20230610/1686334752

 

→やべえ。「コロネがふっとんだ」の方が面白い…。

→父の背中が、オリガを回らせたのか。

→バトラー室長は、待っていた。

 

 

《「今日の理科」のコーナー》

 

・『アクティブ10 理科「物質の性質」』

→ゲストナレーターは、初音ミク。なんでやねん。

→宝石の原石を熱する。ルビー、サファイアアメジスト、コハク。え、どんな不思議…とは?融けるだけのも、炎を出すもの…コハクに至っては無くなったぞ?

有機物と無機物の違いか…。あれ、マグネシウムって、水に直接入れちゃっていいんだっけ。燃やして炎が出るか出ないか。それにより、二酸化炭素CO₂は発生するか否か。たしかに、確かめるべき作業は無限にある。これをやってきた過去の科学者たちの業績、すげえなあ。地道すぎるもんなあ。鉄Fe、銅Cu、アルミニウムAl、炭素C、ゴム…の化学式は何だ?金属と非金属の境目を探る。

→磁石、通電、電熱線で加熱、曲げる…一応アルミニウムと炭素の間に境目があるが、なかなか微妙な差異なのだな。

→ホントだ!かき氷のカップ、波打つプラスチックカップだな!なんで?“粘り気”だと?

→おー!ゴミの分別マシンの仕組の考察!これはアツい!

 

 

 

 

 

つながりつながり。