11月17日の視聴
・『映像の世紀・バタフライエフェクト 第21回「ジェノサイド 虐殺と黙殺」』
→第22回はこちら⇩。
【『10月25日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20221110/1668013339】
→1942年4月19日の、ベルリン。ヒトラーの誕生日を祝う演奏会。指揮は、ヴィルヘルム・フルトヴェングラー。その裏で、アウシュビッツでの“ジェノサイド”が、ハインリヒ・ヒムラーの指揮で始まっていた。
→そこへ潜入し、報告書と共にアメリカに渡る、ポーランドの地下活動家ヤン・カルスキ。ルーズベルトはなぜ黙殺したのだろう。アメリカは関わりたくなかったのかな?
→オーストリアからさらにポーランドまで手に入れたことで、大量のユダヤ人を抱え込むハメになるナチス・ドイツ。でも、ここまでなら(財産は没収しても)殺すには至らない、よな…?
→アフリカ東部のマダガスカルへの(ユダヤ人の)強制移住を画策してたの?フランスが降伏して本格化されるも、イギリスにマダガスカルを奪われ、頓挫。それでゲットーを作ったのか。
→既にゲットーへの配給も滞る状況で、ソ連に侵攻するナチス・ドイツ。自殺行為だろ。…それで“餓死させるよりマシ”ってことで始めたのか!狂気だが、私も当時のドイツ人なら、やってしまいそう。…追放から虐殺へ。
→いやさ。チャーチルが偉そうに「これほどまでに大規模に、計画的に、無慈悲な殺戮が行われたことはなかった」とか言うてるけど、イギリスの三枚舌外交の末路を見てる我々としては、鼻白む思いです。
→効率的な虐殺のため、銃殺から毒ガスにシフトする親衛隊。1942年春から、集団虐殺が、始まる。ここで現れたヤン・カルスキ。1943年7月、ルーズベルト大統領と面会するカルスキ。
→フェリックス・フランクファーター(ユダヤ系アメリカ人)最高裁判事ですら、それを信じない。闇に葬られる報告書。
→連合軍は…知ってたじゃん。計画的に殺しただけでも、600万人も…。
→ヒムラー、毒で自殺して逃げやがった!
→“ジェノサイド”は、このニュルンベルク裁判で初めて使われたのか。「人間の属性を理由にした殺戮」。ジェノ(種族)+サイド(殺害)。この造語の生みの親、ラファエル・レムキン(法律家)が語ったのは、それが「歴史上何度も行われてきた」こと。
→パリの国連総会(1948年12月)で、全会一致で採択される「ジェノサイド条約」。しかし、冷戦下で繰り返される、米ソの代理戦争。
→ルワンダで始まる、一方(ツチ族)の虐殺を開始する首相(フツ族)陣営。巻き込まれ、死亡するPKO部隊。…しかしひるまず活動を継続する、ロメオ・ダレール司令官。国連に兵力増強を求める。
→安全保障理事会、なぜPKOの縮小・撤退を指示した?!アメリカ、こういう時だけなんもしねーな!
→あのルワンダ元首相は、有罪で収監中。
→ダレール元司令官…「命は皆平等」は、さすがにキレイごとだよ…。あーでもそうか、「正義としてことを為す」なら、その前提に立たねばならない、てことか…。
◆
・『モブサイコ100 Ⅲ 005「新樹②〜ピース〜」』
→前回まではこちら⇩。
【『10月27日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20221112/1668245743】
→エクボだって、知ってたのか?
→花沢までも!
→Bパートの始まり…気持ち悪!
→火の玉でも平手打ち出来るんだ。
→神エクボ。
→神ビーム。なんそれ。
→むむ。エクボ、そればっかりは言っちゃいけねえ。で、100%になると何が起こるん?
◇
・『モブサイコ100 Ⅲ 006「新樹③〜エクボは〜」』
→な、神かよモブ。
→え?終わったんじゃ??
→まさかの相手と戦闘状態に。これはアニメーションの技術をふんだんに込めたな!
→む?エクボの顔の傷…。
→いや、左腕ねーじゃん!…てか後ろ怖!
→相討ちか…!?
→NEWS MOB。
→ホントは知ってるのか…?
◇
・『モブサイコ100 Ⅲ 007「通信中①〜冬休み〜」』
→高校受験あんの?コイツら。
→「エクボが顔を見せなくなって1ヶ月」の設定。時の進みは4倍速。
→脳電部、あんだけ
→竹中。急に来たな。テレパシスト、お前じゃね?
→所長、霊能力なさすぎる。
→…だろうな。
→ん?モブの本心を読んだのか?
→霊験、年末年始予定なくて寂しかったのかな?
→1時間押しで、2分前着。
→暗田トメ、CV:種崎敦美さんか…。大活躍⇩だな…。
【『11月15日の視聴』憂国のモリアーティ→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20221204/1670125879】
【『11月6日の視聴』SPY×FAMILY→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20221124/1669224243】
◆
・『アクティブ10 公民「法律はなぜ必要?」』
→うーん、今回の“法律を必要とする例”が、男女雇用機会均等法以降の、女性の権利の確立に偏ってるんだよな。まあ10分番組だからテーマは絞るにしてもさ「男性の権利はそこまで女性に比して有利なのか?」とか「その有利さの偏り(があるとして)と引き換えに、女性が享受しているメリットもあるのではないか?」という視点は今後の番組改編で入れておいてもらいたい。
つながりつながり。