自分の居場所を守れるか

12月12日の視聴

 

・『ねほりんぱほりん在留資格がないまま育った人」』

ETV特集とか事件の涙⇩とかで、入管がどういう主張で動いてるかは観てはいたので、概ね予想通りではあった。

 

【2023年『5月6日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20230602/1685692690

 

…ただ、子どもの立場(親が在留資格が切れてる)の話はなかなか聞けないので、その置かれた立場や心理については改めて考えさせられたように思う。

→ただ、入管のおかげで日本の治安が守られているのも間違いなく、どんなに人権団体が叫ぼうが、「基本的には強制送還」のルールは変わらんのだろうな、と。

→今回出演してくれた当事者は、真面目に、様々なストレスに耐えながら頑張りを見せつけてきた優秀な方々であり、ひとたび同じ立場でも発達障害やら学習障害やらで、「日本に貢献出来ないであろう」とみなされれば、在留資格などもらえず、親の国に還らされていたであろう。

 

 

・『SONGS「福山雅治」』

→SONGSで出てくる⇩と、大泉洋とのコントになるよな。

 

【2020年『12月19日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20210107/1610016803

 

→『ラストマン』の制作秘話ぶちまけながら、映画の主題歌の宣伝したりして。

→芸者遊びも出来ちゃう。

福山雅治の初・武道館公演は2009年か。合計3回も武道館ライブしてんのね。そりゃ心強い。

→まずは「零−ZERO−」(2018)。アニメ映画の主題歌?なんの?

※『名探偵コナン』らしい。

→1940年のギター!マーティンD-45。プリウォー・マーティン、という世界に91本しかないギター。

→ああ、プリウォー・マーティンのリペアだけでなく、ギターのカスタムオーダーもしたのが、こないだのNHKMUSICSPECIALなのか。で、これがその際に未公開だった「虹」(2003)のアコースティックバージョン。

→最後は「想望」(2023)。これもまた映画主題歌。

※『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』のヤツね。

 

 

・『NHK MUSIC SPECIAL「福山雅治〜時を超えるギター〜」』

→で、これがそのギターの回ね。アメリカ・ペンシルベニア州ナザレス。190年の歴史ある工房…。デカいな。

→ギターをリペアするために、補強目的だったプレートを剥がすんだけど。ギターを傷つけないように、わざわざ新たな工具を作る(発明だろもうそれ)んだ!

→リペアに3ヶ月もかかるんだな…。

→あー、福山雅治、カメラマンもやるんだっけか。「撮影・福山雅治」。

→ギターのミュージアムは興奮するねー。全然弾かないけどさ、私。

→ギターの下になったマーティンさん、初代が「マーティン1 世」とか呼ばれてんのね。

ナザレスからニューヨークへ。マーティン1世、ドイツからアメリカへ移住。

→アコースティックバージョンの「Heart」(1998)。歌詞聴いてると、吹石一恵さんの顔が浮かぶんですけど。

→このあとに弾いたのが「虹」なのかな?

 

 

・『ドキュメント72時間「冬の東京 あのたい焼きをもう一度」』

→2019年1月の再放送か。“選”って入れてくれ。

→コロナ禍前だな。マスクのお客さんが少ない。観た記憶あるけど、エントリにしてないかも。

→海外専門のウェディングプランナーの女性(シンママ)、この後新型コロナウイルスで仕事ダメになったりしたんちゃうかな…。生きてらっしゃるとええけど。

→この哲学専攻の大学院生みたいの、見覚えある。…あ、まだ4年だったか。男性で哲学なんかやっても食っていけないやん?ボンボンか?

→「生きてる意味」なんか子をなして次世代につなぐ以外無いのよ。

→「人生の意味を考える」ような客ばっかおるな。娘さんを亡くされたお母さん(その後産まれた息子は受験生に)とかも。

→総合商社のOLから、女優業へ。

→あ、この母娘、娘さん確か塾帰りちゃう?え!小3?大っきくない?

→3日間で売れたたい焼き、7,400個!

 

 

《「今日の理科」のコーナー》

 

・『NHK高校講座 物理基礎「電気のつくり方〜電磁誘導〜」』

→なにやら“屁のかっぱ”を流行らせようとしてるな。

→もう分解したものがあるんかーい!

→磁場の変化が、(それを妨げる向きへの、“右ねじの法則”による)「起電力」を発生。その『電磁誘導』という現象による起電力こそが「誘導起電力」。

→なるほど、これこそが「交流発電機」か!そしておもむろにノブナガとリコがロケに。神奈川県相模川発電管理事務所へ。相模原市

→城山発電所、この地下にあるの?「揚水発電」!下の津久井湖から、上の城山湖に水を運んで貯める…?そのエネルギーが無駄…にはならんのか…?

→地下230m!上の励磁装置により、回転子(電磁石)と周囲の固定子(コイル)により、交流発電機として機能するのだな。…それにしても、作った電気でモーターを動かして汲み上げたら、電気作った意味が無いのでは???

→お父さん(川角博)までロケに現れた!別日か?いや、同じ衣装着させるわけにもいかんしな。

→お父さんの定番のまとめは、カンペを見ながら…ですかね。

 

 

 

 

つながりつながり。