座る焦り、座らない余裕

象は静かに座っている [DVD]

3月6日の視聴

 

・『ドキュメント72時間「琵琶湖畔 あのベンチで」』

→ホントに1台だけのベンチなのか!

→キレイな半円の虹。

滋賀県彦根市。11月18日㈯からの撮影開始。その名も、誰が呼んだか“あのベンチ”。

→めっちゃライダーが集まるやん。

→雹(ひょう)?霰(あられ)か!

→へー、琵琶湖って北湖と南湖があるんや。北湖の方がキレイなん?

→今度は車の集団が。

→53歳の早期退職。なんの仕事やったんやろ。だいぶツラかったみたいやな。

→大津から。楽器の練習?こっちも53歳?偶然やな。三線

→“ビワイチ”、琵琶湖一周って200kmもあんの?!

→え、ベンチの出所わからんのんかと思ったら、この正面の家の人が作ったんかいな。普通に出演してくれた。

→いい夕日だなー。山の輪郭くっきりやん。

不妊治療で二人目のお子さんを狙う女性。いいんですよ、どんどん作れば。問題は、健康なくせに、仕事がしたいからと卵子凍結して、子育ての体力失った頃に授かろうとかいう「趣味の卵子凍結」みたいので苦しくなる連中がいることで、さ。自由が己を苦しめる。東アジア人には特に向いてないんじゃない?

→夫を亡くした59歳。ゴミを拾う女性。自力で探し当てた男性。いろいろ、いろいろ。

 

 

・『ドキュメント72時間「大地の恵み 巨大な市民農園で」』

→東京ドーム1.5倍、540区画?岡山県岡山市。11月23日㈭から撮影開始。

→6m×10mで1,800円/月かー。

→なんだこの小屋たち。ドイツ語で、ラウベ?この解説のタイミングで、アメリカ人の英語教師の女性が現れると混乱するわいな。

→虫くらいは、幼い頃はみんな触れただろうに、スタッフは何を聞いてくるねん。

→居酒屋と農園を掛け持ったり。

→キッチンカー…じゃない、キャンピングカー?

→バナナとパパイアがここで育てられることに驚嘆。

→おのれ、害獣め。イノシシ!食えたらええねんけど。

システムエンジニアの夫と、教員の妻(育休中)。子どもに無農薬野菜がイイ…としても、こだわり過ぎないようにね。

理科大の元教授72歳!

→しかし、みんな農業にどんなイメージ持ってるかしらんけど、自然科学だからね、コレ。分かんないわきゃ無いんだよ、経験的に。

→サラリーマンからトラック運転手を経て、ここにたどり着いた夫婦。測量士のおとっつぁんと、ダウン症の息子。

→転勤で関東へいく家族。あと4ヶ月以内に芽が出るといいすね。

 

 

・『ドキュメント72時間「上野 格安の婦人服店で」』

アメ横の入口からそう遠くない。「Hatoya」?12月12日㈫から撮影開始。

→そんな安くなくね?あーでも、高級ブランドが半額はイイね。

→還暦になった誕生日のお母さんと、娘さん(おいくつ?)のふたり組。娘さんはもう、小学生からの常連…。

→夜になって、仕事帰りの女性がたくさん。…何時までやってるんだ、この店?

→19:01で「閉店まであと1時間」ってナレーションが入ったから、20時か閉店か。

→いやー、来月にはその服は無いと思うぞ…?

→母娘で来る人多いなー。娘さん、50歳には見えんが。顔やっぱ似てますね。

DINKS夫婦。62歳の夫と56歳の妻。さっきも、独身で70歳まで働いてる女性来てたし、離婚してるお母さん2人くらい出てくるし、ワケあり(?)女性に出くわしまくるなココ。

→仏像のコスプレする女性?働く女性は美しいのよね。

→ホンっとに、介護士してる女性ばっかり来るよな。老人大国だよ。完全に若い働き手から搾取した社会保障費で成り立つ生活。こんなん、いつまでも保つわけねーだろ。暴動起こされてからでは遅いんだぜ?

 

 

・『ドキュメント72時間 選「消印有効 24時間マンモス郵便局」』

→2013年の本放送。のっけから「現在は24時間営業ではありません」の注釈が。

→10月31日㈭からの撮影開始。西新宿の「新宿郵便局」。デカいな。

→この最初の初老夫婦に見覚えがある気はするんだよな…。生きてますかね、今頃。

→若いカップル。彼はカメラマン志望?2人とも30代?そりゃ彼女もケツ叩くよ。

→キラキラオバサンが何者かと思ったら、脳外科なの?これからヘルプで釧路に。マジかよ。

→門司一徹さん、孤児院出身。全国700箇所の児童養護施設にメッセージカードを。すげい。

 

 

・『ドキュメント72時間「愛媛・今治 昭和から続くサウナにて」』

→創業40年。男性専用のサウナ、てのがまた面白そう。

→住宅街の真ん中の、4階建ての建物…コレ?!外見だけだと、普通の家にしか見えへんやん。そんな「ナニワサウナ」。なんちゅう店名やねん。冒頭だけでも、濃いキャラのオッチャンだらけだが…。12月23日㈯から撮影開始。

→え、いくらサウナ入ってたとはいえさ。出てすぐ、受付とつながる休憩所で、裸のままメシとか…さすがに寒くね?

→印刷屋、建設会社経営、染め物屋、時計屋…自営業の人、多いなあ。

→お、若い人2人組。スッと理学療法士、て言うたら良かったのに。なんで病院関係とか濁したん?

→店主の藤田佐都子さん(69歳)。ご夫婦で始めたこのサウナ。17年前に夫は他界。この年齢でこんな力仕事をよく続けてらっしゃるわ…。

→突然変異でブラジル留学する上智大生の娘が生まれた(なんでやねん)という建設現場で働く男性。クリスマス・イブの日曜…みんな寝よる。

人工透析5時間はキツイよなあ…。

 

 

・『ドキュメント72時間「新宿 24時間営業のドラッグストア」』

→JR新宿駅から歌舞伎町とガードをくぐった先で。Welciaやん。12月25日㈪から撮影開始。

→おお。西口の小田急百貨店の解体?!旬(ていうのか?)だな。アイスクリーム買うのが日課だと。全部ハーゲンダッツやん。箱のヤツの方がえんちゃう?

→悩みを抱える人が増えたのは、文明化のせいなのでは…と思ってしまう昨今…。ブルーカラーの価値を高める時、だな。

→重い生理痛のアイドルとか、拒食過食を繰り返す女性とか。東京に来て、自由と引き換えに不幸になる。一瞬の若い時の幸せ以降、結婚して子どもいないと地獄行き、て何の冗談だよ。

→魚のアレルギーで救急搬送?!薬局から?飲むの間に合わず?大丈夫か?

※生きてたそうな…ホッ

→この「ダブルワークしながら学生ローン返そう」と頑張る女性みたいのが本道でさ。カンタンに路上で“立ちんぼ”しちゃうような連中が、奨学金(学生ローン)理由にするの、腹立つよね。

→塾の黒板消しのアルバイト?!そんなんあるの?手が震える病?クセ?はあるけどモールアートで表現してるのね。しゃべりもたどたどしい。生きづらくはあるだろうけど、受け入れてくれる仕事があって良かった。

→腎臓病があって、親から腎臓をもらった女性。親が子に残せるものがある、て素敵だよね。…ただ、高齢者の医療費負担率を3割に戻さないと、この方の手術代すら若者には払えない時代がもうそこにある。

バブル崩壊で、宝石売る仕事って、減るんだ…。

 

 

・『将棋フォーカス「NHK杯 いよいよ大詰め!」』

→Aブロックの「藤井聡太vs.伊藤匠」が、棋王戦やってる期間中の対決だったりして、どういう気持ちでやってんのか聞いてみたいわ。怖いのは、準決勝進出で、勝利者インタビューの藤井八冠が「一手勝ちをなんとかすることが出来ました」てなこと言うてて。それ、1個ミスったら相手に詰まされるってことじゃん?怖えよ。

→同ブロックの反対側では、羽生善治九段(会長)がA級棋士をなぎ倒して準決勝に。

→Bブロックでは増田康宏七段と、佐々木勇気八段が準決勝。え、この準決勝、3/3㈰の本放送では、この『将棋フォーカス』のすぐあとなの?アツいなー!

→関係無いけど、山口恵梨子女流三段、最近ダボッとした服が多いの、まさか…。

 

 

《「今日の理科」のコーナー》

・『アクティブ10 理科「電流と磁界」』

→ゲストナレーターは、福岡伸一⇩。マジ?

 

【2023年『1月26日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20230218/1676654355

 

→え、こんな充電器(スマホの)あるの?コイルのチカラ。

→磁力と電流の大きさの関係。そして電磁誘導⇩。

 

【2023年『12月12日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20240112/1705040304

 

→線路の下の石の意味、とは。

→充電器の話に戻ってきた。なるほど!コイルを動かし続けるわけにはいかないんだから、電流の大きさの変化が必要。まさに交流の出番!

 

 

 

 

 

つながりつながり。