ゆっくりと蝕む

9月7日の視聴

 

・『宇宙兄弟 #58「本気の失敗」』

→前回まではこちら⇩。

 

【2023年『8月4日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20230826/1693041842

 

→ビンスとピコ、そしてリック。なぜリックが今、ここにいないのか…。

 

 

・『宇宙兄弟 #59「誓いのサイン」』

→2人が日和った、日曜日。悔やんでも悔やんでも悔やみきれない。なぜせめて、誓いのサインをしなかったのか。

→コンペにピンチ。

 

 

・『宇宙兄弟 #60「海人(うみんちゅ)と宇宙人(うちゅんちゅ)」』

→アマンティの能力は、そーゆーんじゃ、ない。

→「六太」のロク…で困惑するアマンティ。どうしてくれる、この空気。

→海人チームを送り込んだ上司。それは…福田さんか!

 

 

・『宇宙兄弟 #61「日々人を待つ人々」』

→アズマの鳴らす、鐘。

→六太の「帰って来なきゃいーのに。俺が宇宙に行くまで。」が、まさかのちのちの伏線になろうとは、ね…。

→“Hige Sorry(ひげそーりー)”で髭剃るピコ。

→帰還船の迫力、最近みたコレ⇩のジョン・グレンを思い出すわー。

 

【映画『ドリーム』のエントリ→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20230830/1693321798

 

 

・『宇宙兄弟 #62「遥か遠くを望む人」』

→帰還した宇宙飛行士、子どもに飛びつかれただけで肉離れ起こすんか…経験者がいるっつうことよね…。

→アマンティの予言が、六太を苦しめる。

→恐縮が過剰になっちゃう、せりかさん。

→最近、よく物を落とすシャロン…。

 

 

《『今日の理科』のコーナー》

 

・『NHK高校講座 地学基礎「地球の大気」』

仁村紗和さん、こういうフワフワした役から、キツめのママさん役⇩まで、何でもこなすよね。

 

【2022年『9月15日の視聴』あなたのブツ→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20220924/1663955786

 

→大気の厚さ、およそ100km。

→大気の組成、酸素21%、窒素78%…。中学で勉強しとくと、このへんスルッと入っちゃうけど、新たな疑問が湧きづらくなるのは学んだゆえの弊害ではある。

→気圧とは「気体によって発生する圧力」。天気で扱う気圧は、主に「大気圧」のこと。1気圧は「1cm²に1kg重かかるのと同様の圧力」!この辺は、こないだのベーシックサイエンス⇩でもやってたな。どうも感覚的に理解しづらいが…。

 

【2023年『8月28日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20230924/1695533167

 

…あーやっぱそうよね、体内からも1気圧で押し返してるから、感じないんだよね。そう考えると、人間の身体ってすげえな。

静岡県田子の浦の海岸。高度と大気圧の関係。高度0mは1気圧なので、ほぼ1013hPa。

→富士山五合目、標高2380mくらいなのね。五合目でも相当高いやん…。

→PV=nRTを考えれば、Vを固定して(V₀としよう)、P=(nR/V₀)Tとできるから、( )内を定数と考えれば

 

「Pが下がれば、Tも下がる」

 

…ことは容易に分るんだけども。容器の中の実験でなく「大気中」で考えると、Vを固定して考えられづらいから、そこにたどり着かないんだよね…。

→あ、だよね!当然これも(地表からの名称で)「対流圏」(0〜高度10数km)までの話で、(オゾン層のある)「成層圏」ではまた気温が上がり、次の「中間圏」(高度40数km〜80km)で下がり、その上の「熱圏」だと、地球から離れるにつれて、どんどん気温が上がっていく、という…。

→「対流圏」での高度による気温低下、地表から離れることも理由なんだ…太陽の輻射熱が得られない、的な?

→「成層圏」、オゾンが紫外線を吸収して、熱を発生させるのか!

→分子運動が激しいと熱が。そんな「熱圏」。オーロラも熱圏で発生する!南極だと雲が「成層圏」や「中間圏」でも出来るの!?

 

 

 

つながりつながり。