脳がパンパンになる

 

9月15日の視聴

 

・『【夜ドラ】あなたのブツが、ここに #9』

→前回までは、こちら⇩。

 

【『9月4日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20220911/1662858260

 

→なんかあの中学生(?)の女子が絡んできそうな予感。

→エンディングテーマは、月曜日だけなんかな?

 

 

・『【夜ドラ】あなたのブツが、ここに #10』

→社長の土下座うますぎ。てか、あのお母さん、治療費の件をなんで宅配屋にツッコんでくんねん。まずは請求してきた病院やろ。筋違いも甚だしい。むしろ病院連れて行ってやってんねん、感謝しろや。

→あれ、娘さん…今、不幸のドン底なん?

 

 

・『【夜ドラ】あなたのブツが、ここに #11』

→果たして、イジメか生理か…。

→どういうこと???

 

 

・『【夜ドラ】あなたのブツが、ここに #12』

→そういうことか。しかし、なんやねんあのジジイ!つーかマジでいたよ、あーいう老人…。そっちが話しかけてくる方が大問題だわ。あと、あのスプレー小僧、○す。

 

 

・『【夜ドラ】あなたのブツが、ここに #13』

→この小僧だけ謝ってもアカンやろ。教室の子どもたちどないなっとんねん。

→親友、謝った。サキが「ええよ」なんて謂わずに謝罪を受け入れ、「次なんかあったら頼むで!」て言うたのカッコええな。

→ミネケン嬉しそう。

→ん?

 

 

・『【夜ドラ】あなたのブツが、ここに #14』

→そっか…自殺か…。

→社長、変なトコで勘がいいな…。

→名前、七海やねんな。海、近いからかな。

→なんにせよ、自殺を否定も肯定もせず、ただなんも言わす死んでしまった人間を悼む、という…。いい脚本と演出。

 

 

・『【夜ドラ】あなたのブツが、ここに #15』

→武田さんなりの、励ましかな、これは。

→ミネケン可愛そうやの。それは、八つ当たりちゃう?

→桂二葉さん⇩やんけ。

 

【『7月3日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20220705/1656981184

 

→おう?最後のキムラ緑子のセリフ、録画で切れてるやんけ!

 

 

・『【夜ドラ】あなたのブツが、ここに #16』

→めっちゃエエ回。みんな泣く。

→やっぱよ、『ロンリのちから』⇩での仁村紗和からは、想像…できんことないけど成長度合いハンパなくない?ベテランの風格やん。

 

【2021年『11月4日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20211119/1637252143

 

→「待つわ待つわいつまでも待つわ」言うて、“あみん”かえ。

→え、なんでおかあはん、コイツの顔に気づかへんの???会ったことなかった、てこと?

 

 

・『MIX #1「明青のエース」』

→え?双子じゃねーの??そういうミステリーめいたやり口、好きだよな、あだち充さん。

⇒ヨシコのCV:平田裕香、あのグラビアアイドルだった人かな?声優になってたんだ。

→エンディングテーマ、Little Glee Monster

 

 

・『MIX #2「おれが兄貴でおまえが弟」』

→「差別じゃなく区別」というのは。あんま好きじゃないぞ、お母さん。

→宿命。北斗の拳か?

→子連れ再婚か。

→たぶんだけど、カップル2組できるんだろな。あと、血の繋がらない兄妹に恋させるの好きだよな、あだち充さん。

 

 

 

・『MIX #3「明青学園なんて」』

→冒頭から『陽あたり良好』『いつも美空』の宣伝とは。ここまで原作どおりなのは深夜帯だから可能なのかしらん。

 

 

→下着からの入浴。

→と見せかける所までが、あだち充

→二階堂、もしや難病とかそういうんじゃなかろうか…?親父さんがよく来るのも、心配してんじゃね?

→立花父、なぜうろたえたのだ?

⇒エンディングのLittle Glee Monsterの歌、水野良樹なのな。

 

 

・『美の壺「いざ鎌倉 武士たちの美意識」』

薙刀が花形になるイメージなかったな。

厳島神社

→ただの防具じゃないんだな、日本の甲冑。たしかにカラフルで美しい。

→流行りが梅から桜に変わったんだ!へー。

→緒通し、で「威し(おどし)」なのか!

大三島。奉納された武具の保有数、日本一。なぜ?神の島だから?

大山祇神社村上水軍か。戦の神?

義経巴御前、弁慶の薙刀。「女性の武具としても有名」というが。江戸期を中心とした時代劇を観てきた者としては、そもそも『女性用の武器なんじゃないの???』くらいの気持ちなんすけど。

→「平安後期から戦国時代、の男性の武器」とのことだが、それ以降は男性の武器としては廃れた、ということか?

→オチとして草刈正雄真田昌幸やらすって。ズルいわ〜。

→国宝・梅蒔絵手箱。

→球体じゃない金粉の、有機質さ。逆に、現代の金粉って、球体になるまで細かくしてるんだな。そっちのほうが驚きだわ。

→で、このコスプレ兄さんは誰なん?

※鈴木拡樹さん、で合ってる?

 

 

・『美の壺「魂宿る 刀剣」』

→こちらは、本放送は2020年9月。こっちも刀の化身(コスプレ兄さん)出てきたけど、鈴木拡樹さんではなさそうやな。誰?

黒羽麻璃央、さん?

→2019年に発見された、名刀「近景(ちかかげ)」。刀鍛冶の名前なん?明智光秀の持ち物。娘婿の秀満へ渡されたらしい。

→切るより“突く”、鎌倉の刀。“斬る”ことに特化していく、戦国(室町後期)の刀。そして、さらに“斬る”ことを追求した、剣術研究の進んだ、江戸前期の刀。

→この(黒羽麻璃央さんの)コスプレも、三日月宗近なのね。「じじいさ。」って、そういうことか。

→刀鍛冶・吉原義人の叩く、“玉鋼(たまはがね)”。叩いて飛んでんの、不純物なんだ。

→刃文をわざわざ入れる意味はどこにあるのだろう。

春日大社奈良県)にも沢山奉納されてんのね。そこで発見された、ひとつの刀。えらく沿ってるな。鎌倉くらい?

→平安期らしい。鳥取県で作られた?人間国宝の研ぎ師・本阿彌光洲が研ぐ!

→拵(こしらえ)。なにこの刀。鞘に猫がふんだんに描かれてる。日本最古の猫意匠?!鞘師、塗師(ぬし)、柄巻師、鍔師、白銀師…何人もの技術者を介する、総合芸術。

 

 

《『今日の数学』のコーナー》

 

・『アクティブ10 マスと!「確率」』

→うわー。この席の並びで確率を考えるのか。てか、12人しかいないクラス?男子6人・女子6人。

→アイツのひと言だけで、男子全員席替えなしに、なるか?

→男子固定の場合、主人公の席は1つなので、彼女が6つの席から1つに収まるのは、1/6。

→固定しない場合でも。男子も席替え…って言ってるけど、4×3のどこにでも移動できるんじゃなくて…もしかして「男子の列」と「女子の列」は決まってるのか?決まってないなら12通りの座り方だけど、決まってるなら6通りになっちゃうのよね。どっちだ?

→あ、列が決まってる系か。前者パターン。

→な〜るほど。男子列①②③だと廊下側に接するから、女子列①②③しか隣になれないけども。男子列④⑤⑥だと、窓側の女子列④⑤⑥だけでなく、女子列①②③も隣になれる可能性があるんだ。と、すると…9/36で、確率1/4!

→男子も移動出来た方が良かったな…。まあそもそも主人公が角席(男子③)でなく、男子④⑤⑥だったなら、男子固定の方が2/6、すなわち1/3で全員席替えするより確率高かったんだが。本人の元のポジジョンに左右される、ていうね。

→「MATHのある風景」。降水確率の説明、思ってた通り。これ、絶体勘違いしてる大人いるから、観たほうがいいよな。

→おお。主人公の3ヶ月後の席替え。

→ん?え?怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い!いやさ、黒板に「9月15日(木)」って書いてあるんですけど!??!?!?!!!?マジで??????本日、2022/09/15、木曜日なんですけど!!!!!!いや待てもう一度今日の日付を確認しよう、いや今予測変換で「今日」って打って日付が自動で記載されたから間違ってるわけねーし…どーいうこと?これ多分昨年もやってる番組だよな?なんかに導かれた、のか?えーと、只今混乱中。

 

 

……

 

………

 

落ち着きました。だからどーした、てハナシでしかないし。でもどんな確率でこーなった?しかも「確率」の回で。色々当たり過ぎてるだろ!…落ち着いてねえ。

→ハァハァハァ。

→…んで、最後の問は、男子列女子列を作らずにの席替え。そうすると男女関係なくなるので、各々12通り。2人が同じ席になることはないから“重複は認めない”ため12+11+10+…+3+2+1=78通り。そのうち、“隣り合う”パターンは、横3列でそれぞれ3パターンなので、3×3=9通り。2人の位置が反対になるパターンもあるから9×2=“18通り”。

→よって18/78=3/13、か?え、そんな中途半端になるかな?うーん。

→とりあえず、確率計算の分子にあたる、カレがカノジョと“隣り合う”パターンは、別アプローチでも18通りで大丈夫そうだ。…が、これは最初から“この2人以外”の座り方は考慮してないよな…?

→そうすると、上で出した「78通り」は…?なんか勘違いしてる気がする。他の子の座り方まで考えてしまっている…ということは「全ての場合の数」なら、ホントは12×11×…×2×1、という膨大な数になってしまうのでは?そうでなく今求めたいのは“(この2人が隣り合う、場合の数)/(この2人の座り方の、場合の数)”だから、分母は12×11=132通り、では?

→そうならば18/132=3/22、となるがこれはこれでまた怪しげな…。いやまあ先入観は良くないな。この席配置の形状と、“ヨコに隣り合う”という特性を考えれば、それほどシンプルになるとは限らないし。それにしてもレベル高い。中学生向けとは思えん。

→この回、いろんな意味で繰り返し観た方が良さそうだ。あーアタマ疲れた。

 

 

 

つながりつながり。