4月25日の視聴
→第9回はこちら⇩。
【2023年『1月11日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20230203/1675357221】
→「化学基礎」。この例だと、砂糖だけじゃね?でも市販のヤツは混じってそうだし、厳密に言うと『純物質は1つもない』になりそうだが。
→あ。混ぜてないのね、市販のも。「砂糖」で正解。ショ糖の結晶。
→「現代の国語」。パンサー向井慧は“ラジオの帝王”なの?へえ、こういうの『Tチャート』って言うんだ。これは…Aが制服でBが私服、とかじゃね?
→カズも同じ回答。どうだ?
→おっしゃ。
→「地理総合」。ケニアの携帯普及率100%に関して。郵便事業の爆発的な広がりの理由。あれ?コレ前もやらんかったっけ。道路がない、とかでは?
→カズの目の付け所。スマホ画面に数字がまるでない。「住所」が無い、と。そうか、人に向かって運ぶ⇩わけだしな。さすがカズレーザー。
【2022年『12月14日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20230105/1672847255】
→「物理基礎」。なるほど。テープ剥がすと大気圧と水圧のバランス取れるトコ(水面)までで水の出が止まるんだ。「筒と同じ」って発想が素晴らしい。
→「家庭総合」。アラブ首長国連邦のカンドゥーラ。男性用。インドのサリー…は女性用。サリーの機能?赤ちゃん包むとか?カズは「暑くても寒くても」…から「暑くても大丈夫」に変更。
→オマケ?あ、「下半身の熱を逃がす」のか。
→「世界史」。この“風刺画をバラまいた歴史上の人物”?…なんか悪魔っぽいのがいる。疫病かな?…医者とか?野口英世とか?
→カズはあの悪魔からキリスト教批判とみた。宗教改革とみなし、「ルター」。
→正解!カルヴァンだとは思わなかったん?
→十字架持ちがマルティン・ルター本人?!で、真ん中の王冠落としてんのは教皇か。
◇
→「地理総合」。国際連合の旗の、平和の象徴?オリーブ以外、てなると「青色」じゃね?
→よっしゃ。「赤色」が戦争を表すものとして、その対局の青色。
→「化学基礎」。なんか前回とラインナップ似てきたぞ。そうかー、真水のうち氷河で使えない分をさっぴくと、全体の1%しかねえ、と。
※地下水も除いてます
→「地学基礎」。そうなんだよな…“動かない”北極星が、地球の丸さを証明する?アリストテレスの思考とは。角度か?
→すげえ、カズレーザーが「地球が平面だと仮定した場合」とした背理法みたいな作戦を。
→正解!マジか。なんも思いつかなかったわ。
→「歴史総合」。カズレーザー、『西洋料理指南』⇩の現代語訳、所有してんの?速攻で「カレー」って!知識欲の変態め!
【2022年『10月20日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20221105/1667582533】
…カズレーザーの本質は“1次情報にあたる”感性だと思うんだよな。
→「美術Ⅰ」。近代建築の巨匠ル・コルビュジエ(1887〜1965)。パリ郊外のサヴォア邸。自動車を横付けでにる空間。結核の予防になる何か、とは?
→へー、日光浴でビタミンDが!カズレーザーよく当てたな。屋根がない、てだけで気づくか?普通。
→お、「数学I」。湯浅弘一先生じゃん。えーと、この問題、戻る人が1番速いとラクだから、「1分」の人が2回戻るとして。あとの人は片道なので2,5,10分がそれぞれかかるから、19分じゃね?
→カズレーザー17分???どうやれば…「10分」のヤツは片道決定だから…いや?
→カズ大正解。なんで?
→あ!最初に渡した1人が使えるのか!①「1と2(1が戻る)」②「5と10(2が戻る!)」③「1と2」か!なので(2+1)+(10+2)+2で17!
◆
・『NHK高校講座 歴史総合「近代国家への道のり」』
→再⇩。
【2022年『7月5日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20220707/1657128672】
→大日本帝国憲法が、オーストリアのシュタインの思想に学んだのは、先日観た『日本史「立憲国家を目指して」』⇩でも。
【2023年『2月28日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20230321/1679371277】
→清朝弱体、華夷秩序(隋や唐の頃の冊封体制?と同義?)フランスの植民地となったベトナム(1887年〜)が、インドシナ戦争とベトナム戦争を乗り越えて独立を果たした話、最近ちょうど⇩見たなー。
【2023年『3月6日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20230325/1679751313】
◇
・『NHK高校講座 歴史総合「石油危機とアジアの経済発展」』
→今日は、めんそ〜れ沖縄フェア。ポークランチョンミート?そんな“ポークたまご”。
→な?!習クン、「中学の頃から沖縄に虫捕りに行ってた」?!サラッと言ったな?
→ランチョンミート、元々野戦食なのか。
→沖縄復帰記念式典(1972.5.15)。バンザーイ!て言ってる人の声が伊東四朗に似ている。
→通貨ドルを円に。ドル・ショック?あー、ブレトンウッズ体制のゆらぎか。1ドル360円を305円に?資産が2割減る!?1割5分くらいじゃね?それ。
※保障あり
→沖縄国際海洋博覧会、延期(1975.3.2を予定)?中東戦争の影響による、第1次石油危機。そのせいで4ヶ月延び、1975年7月20日に開催。
→サミットはこの流れで始まったんだ。で、各国民営化が増える、と。
→あーこれは貿易摩擦か。プラザ合意、卑怯すぎじゃね?ドルの安定のために各国が協力すんのかいな。やな国だなー、アメリカ。
→NIEDs。ASEAN。
→鄧小平の改革開放路線。
つながりつながり。