金次第

8月30日の視聴

 

・『日本の話芸 林家たい平 落語「幾代餅」』

→令和5年(2023年)6月9日㈮の収録。以前の「幾代餅」も、この『日本の話芸』だったな⇩。

 

【2021年『5月9日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20210609/1623212011

 

→吉原に着てく服が無い、とか落語定番の装い。

→清蔵のなまえが“来年の三月”に…。

→夫婦までの流れ、早いな。

 

 

・『振り返れば奴がいる 第一回』

→マジでなんなん?このヒリヒリ感。今観ても色褪せない人間ドラマ。1話目から情報てんこ盛りで(しかも視聴者への誘導も)、

 

石川(石黒賢)「(患者を)見殺しにしろって言うのか?!」

 

司馬(織田裕二)「見殺しにしろって言ってんだよ」

 

 

の場面には…マジ?って思ったもんね。司馬がカネや名声にしかなびかない、「悪徳医師」のレッテルの貼り方も最高。

→のちに『ナースのお仕事』でリーダー看護師をやる松下由樹が使えないレジデント(研修医)なのも今だからこそ新鮮。

→中川外科部長(鹿賀丈史)が、司馬のような悪徳医師になぜ権限を与えているのか、も伏線として張られていて最高。

→あ、梶原善。まさか『鎌倉殿の13人』⇩で最強の殺し屋(善児)として帰ってくる(『振り返れば奴がいる』も『鎌倉殿の13人』も三谷幸喜の脚本)とはね…。

 

【2022年『9月3日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20220909/1662656469

 

 

・『振り返れば奴がいる 第二回』

→もう30年前のドラマなのよね、コレ。時の経つのが早すぎる。子育てしてるとあっという間だなあ…。

→PC画面にEMERGENCYが出るチープさ…。

→タバコOKなの?!

→UFOキャッチャーかーい!

→母性本能くすぐられる。

→ホントは10万円。貸し作るの上手いな〜。

→生き返った?!

→セリフがすげえのよな〜。

 

石川「確実に生かす方法を取るべきだ!」

 

司馬「お前のは…確実に“死ぬ方法”だ」

 

天体望遠鏡で引き受けんなよ…。

→この、司馬が「見つけた!」っていう場面と、それを視聴者が『何を見つけたの?』って思いながらその後を観る緊張感。

→手術中にテープ流す。CDじゃねーんだな…。

→誰が殺したか。

→石川に厳しいことを言いながら…患者を助けられなかったことを、いや自分の技術に悔やむ司馬…

 

司馬「クランケのことなんてどうでもいい!ヒューマンな先生はあの坊や(石川)だけで十分ですよ…俺はただ…」

 

…このへんが視聴者の母性本能を擽るのよね。てか、このセリフを吐いた織田裕二を『ヒューマニエンス・クエスト』⇩に据えるNHK

 

【2022年『4月28日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20220505/1651679963

 

…また生き返ったりしてね。

→む。

→電源切った!

→ここ好きだな。

 

峰(松下由樹)「問題になりますよ!」

司馬「ならねえよ!…俺と…お前が黙ってりゃな!」

 

 

・『振り返れば奴がいる 第三回』

→今さらだけど、オープニングの『YAH YAH YAH』、CHAGE and ASKAが普通に出てくるのよね。今だとアーティスト映ることないもんなー。

→指舐めたー!そしてこれがまたいい布石よね。

→心電図にたどり着いた…が。

→この懲罰委員会の二転三転ときたらもう…『十二人の怒れる男』かよ、と。

→なんで張り合う必要があんのよ、この男は…。

→いやそれ、殴る理由にならんでしょーに!

 

 

《『今日の理科』のコーナー》

 

・『NHK高校講座 物理基礎「音のちがいを決めるもの〜音波〜」』

→リコの服がオシャレ。

→デカいなこの太鼓…ていうか、巨大ドラム?

→音の「大きさ、高さ、音色」という『音の三要素』。それぞれ、“振幅(の高さ)、振動数(の大きさ)、波形”に現れる。今回の実験に関して、バイオリンとギターとピアノの“波形”の違いは、それぞれの弦の材質とかに由来するのかな…?そこは気になる。

→振動数の“要素”は同じなのに、波形が違うのは、なぜ…?

→V=331.5+0.6t

(V:音の速さ〔m/s〕、t:温度〔℃〕)

→1秒あたりの、“うなり”の回数f。

 

f=|fₐ−fₓ|(ₐはホントは大文字、ₓはホントは下付き文字のB)

 

…鐘の音色の原因はコレ。

 

 

 

 

つながりつながり。