1月22日の視聴
・『SONGS「石川さゆり」』
→2022年10月の本放送。石川さゆりもデビュー50周年?!そんなんばっかりやな、2022年。松任谷由実、郷ひろみ、矢沢永吉、(結成からで)安全地帯、アリス…ついでにマジンガーZも。
【2023年『1月10日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20230201/1675214760】
【2022年『11月9日の視聴(その1)』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20221127/1669527573】
【2023年『1月20日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20230212/1676131943】
【2023年『1月9日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20230131/1675134567】
【2022年『6月30日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20220702/1656721063】
【2022年『12月27日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20230117/1673929884】
→まずは登場からの「津軽海峡・冬景色」。三木たかしと阿久悠。なんなら、大泉洋のブラボー、こっから始まってるからね。
→鳴かず飛ばずだった折に、全曲が阿久悠・三木たかしペアでのアルバムを。そのうちの一曲が「津軽海峡・冬景色」!大ヒットで、19歳にて紅白歌合戦初出場。
→出産直前で、ただ紅組応援に来たの?1983年。
→しかし、アイドル路線(森昌子、山口百恵と)で出された女子が演歌調の曲含むアルバム出してもらえるんだ…。
→臨月の石川さゆり(当時)に、応援の催促すなよ、NHK…。蕎麦屋じゃねえ(本人談)。
→紅白全12回の「天城越え」をギュッとまとめたVTR。
→大泉洋、アンタの劇団の全裸主催の話題を出して、石川さんに何を言えと…。
→て、ことで本日の2曲目は「天城越え」(1986)。
→3曲目は、音楽家・江﨑文武とのコラボ。へー、江﨑さん、millenium paradeのキーボードなのか。VAUNDYもプロデュース?所属バンドWONKが演奏する、「ウイスキーが、お好きでしょ」(1991)。
→最後は新曲?帰りたくても帰れない、人たちへ。加藤登紀子が作詞作曲「残雪」(2022)。
◆
・『DOC(ドック)あすへのカルテ 第10回「ふたり」』
→前回まではこちら⇩。
【2022年『12月26日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20230116/1673834044】
→双子なのか。唐突だな。
→新情報ぶちこみすぎだろ。
→あっちとくっつくと思ったらこっちとくっついたり…イタリア発もなにも、アメリカの連続ドラマと同じじゃねーか。
◇
・『DOC(ドック)あすへのカルテ 第11回「すれ違い」』
→マジで(すれ違い)¹⁰くらい出したな。特に、義足と白人のカップル、すれ違いコントだらけだな。なんでやねん。エチオピアの彼も未練タラタラだしね…。
→カルテの写真が出てきたとこ、視聴者大爆笑だったろ。サルドーニのアホ面といったらもう…。
◇
・『DOC(ドック)あすへのカルテ 第12回「二度目のチャンス」』
→もう一度、この彼女出てくると思わんかったわ。
→絶対息子じゃねーだろ。
→あ、で亡くなったこの女性が人さらい…いやでも懐いてたような気も。
→この旅するインフルエンサーは半身不随かな。サルドーニはなぜウソつく?
→やってんな、あの女。
→「今日じゃない」。
→む。手伝ってたのに死体で発見ってどういう?高圧電線?死んでないんじゃね、それ。
→ほーらね。
→いろんなカップルが仲直り。
→自殺予定者は「自殺しようとして助かる」というミラクル。
→アルバ…。
◆
・『レギュラー番組への道「二足目のわらじ〜あなたの副業なんですか?〜」』
→ヒコロヒーと哀川翔。
→もう“わらじスト”って固定名称が。
→沖縄の格闘家(曹竜也)の副業?カラメル…みたいのあったから、アレやん?カステラ。
→かき氷かよ!あー…暖かい土地か。しかしあんなデカいの1人で食えへんやろ?カラメルはキャラメルソースか。
→あ、この番組ホントに1回目なんだ。「file.001 曹竜也」て。しかし番号3桁にするあたり、レギュラー化するつもり満々だな。当たり前だけど。
→今度は鹿児島県・霧島市。ホントにメインの2人が移動するの大変じゃね?
→こういうヤンチャなお父さんの家、子沢山になりがちだよな。
→子どもが手伝ってくれる副業???
→へー。なるほど。そりゃ長女はノリノリよね。哀川さんが「正解した!昨日悔しかったんだよね!」て言ってて「2日連続で撮ったん?!」てとこが一番驚いた。そりゃあんまり泊まりで何日もかける予算はねーか。…そうすると「file.002 迫田潤一」さんの観てた映画はホラー映画、なのか?
◇
・『レギュラー番組への道「デンジャーレンジャー」』
→2022年10月29日本放送。主題歌、影山ヒロノブかよ。ジャンポケ斉藤はいいとして、小澤征悦はなにやってんのよ。アンドロイドERICA(声:内田真礼)、10年もすれば家庭に普及しそうだな…。
→レンジャー1号は“声:小野大輔”。ドローンだな。レンジャー2号は“声:井上麻里奈”。けっこうぶち込んでくるな。
→阿蘇火山博物館の学芸員、池辺伸一郎館長。噴火によりカメラが壊れた火口。それで1号か。
→阿蘇中岳。あー、トーチカ内が火山灰だらけ。こりゃ中のカメラも見えんわな。噴石がトーチカ内部まで直線的に跳んだ可能性?!
→しかしさ、ベースキャンプで1号のカメラ映像観てるときのリアクション…池辺館長はいいとして、宮縁育夫教授(熊本大学)も初めてみたようなカンジだけど、演技ですよね?知ってたでしょ?リハ無しで撮影しないもんね?
→1号、カメラと連動でサイズ測れるのも凄えんだけどさ。温度も分かんの?赤外線?
→2号はキャタピラつきの台みたいな。
→あ、キャタピラでなく“クローラー”なのね。
→倒壊家屋とかに行くのか?
→あ、違うわこれも阿蘇?南阿蘇村。噴火ではなく、熊本地震で旧校舎となった、旧・東海大学阿蘇キャンパスに。断層が、こんな露骨に校舎のど真ん中を…。校舎は震災遺構に。
→ガイドの藤本さんの棒読みがイイわね。
→授業もされてたのね。その教室は今や、補強工事で面影もほとんどなく。
◇
・『レギュラー番組への道「モナピカダリタロー」』
→鈴鹿央士か。よく出るな。
→「アートが分からなくてもいい」って好きだな。
→加賀美健の「蛇足の会」その1。会員No.001ってことは、他のアーティストも出てくるってこと?モンドリアンの絵が間取りに。
→Aマッソの「名画なコント」。第1回パリ万博をイジる。この流れでルノワールの「ピアノに寄る少女たち」(1892)出ると思わんやん?!
→「美術鑑賞は突然に」。小田和正。マッサージされながら、マティスの「ブルーヌードⅡ」(1952)。そういうマッサージ店があるのかと思ったわ。
→箱根彫刻の森美術館にて「全日本観賞時間コンテスト」、これ勝手にやってんのか?エキストラに「自由に見て回って下さい」って言ってんのか?
→作者の土田隆生さん本人に見てもらいながらのモニタリング。土田さんも結構オモロイ方やの。
→美術館としては触るのも乗るのも禁止してた「眩驚-Ⅴ」(げんぎょう-ご、1990)なんだけど。土田さんは触って乗って欲しくて作ってるそう。急遽、登りたい子どもたちには許可を!やはり作者の意向には勝てん。ラーゼフォンの敵みたいなんだよな、コレ…。
→「蛇足の会」その2。加賀美さんのアトリエ、もう雑多なモノがギュウギュウに。住まいはスッキリしてるらしい。
→ボッティチェリの「ヴィーナスの誕生」がバスローブ1枚で…WOWに。
→やべーおもしれーなこの番組。
→岸駒「寒山拾得図」。顔が怖い…。
→「アートウォッチング」は鳥類学者・高橋雅雄(岩手県立博物館)。デカい名画のレプリカを森や草むらに散りばめながら、名画の中の鳥に注目しつつ、高橋さんが小芝居をかます、と。
→「名画なコント」まだあるんかい。ん?これ、こないだの『びじゅチューン』でやってた、テーブル浮いてるヤツやん?ドガの「カフェにて(アプサントを飲む人)」。飲み物の色味が…。
→「蛇足の会」その3。「モナ・リザ 令和版」が出来てしまった…。
→これは月イチくらいで観たいな。
つながりつながり。