聴かされる快感

6月8日の視聴

 

・『シン・にっぽん聴こう! 第4回「バンドブーム&ブルーハーツ」』

→本放送が3月なので、前回⇩から約1年ぶりかな?

 

【2022年『3月15日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20220321/1647853194

 

→1曲目は、THE BLUE HEARTS「キスしてほしい(トゥー・トゥー・トゥー)」(1987)。関係ないけど、スタジオのスージー鈴木さんが周防正行監督に似てるんだよな。

高山一実が前よりなんか可愛くなってるような。

→宮﨑あおいが歌ってたCM(2010)で歌われてた「1001のバイオリン」(1993)!今や2児の母…。

→「人にやさしく」(1987)はカロリーメイトのCMで。

→「リンダリンダ」(1987)。

→お次は、UNICORN「Maybe Blue」「大迷惑」(アルバム「BOOM」より)。…「大迷惑」のMV…オーケストラ?!転勤の歌だったんかい!

→バンドブームの(当時の)火付け役の一角、RCサクセション。その「雨あがりの夜空に」「トランジスタ・ラジオ」(1980)。

→インディーズ御三家?LAUGHIN' NOSE、THE WILLARD、有頂天。え、これケラリーノ・サンドロヴィッチなん?

→2つの天?ホコ天イカ天かな?

ホコ天から生まれる、BAKU「ぞうきん」。KUSUKUSU「オレンジバナナ」。…作曲の“まこと”とは…?THE BOOMも!

イカ天からFLYING KIDS、BEGIN、たま。「さよなら人類」!1990年の紅白歌合戦に。

→2年で終わった番組なのか、イカ天BLANKEY JET CITY!「不良少年のうた」(1991)。

BLANKEY JET CITYの、最後の「BABY BABY」。その直前のMC。

→LAUGHIN' NOSEでの事故が、警備強化の端緒に。そして出来た柵をイジるTHE BLUE HEARTS甲本ヒロトの語り。そんな日比谷野外音楽堂、1987年7月4日。これは感動。からの「ブルーハーツのテーマ」(1987)。

ブルーハーツ最後のシングル「夕暮れ」。ポップジャムの映像(1993)なのがまたイイよね。もうこっから30年。…あれよね、なんだかんだこっから解散するけど、たしかハイロウズになり、クロマニヨンズになり、と。

→マジ?このNHK-FMミュージック・スクエア(1995年6月)のオンエア中に、解散発言してんの?すげえなおい。「具体的に決まってんのは解散」ってヒロトが言って、マーシーも「ホントだよ?」「この番組終了と同時に解散」ってもー、ホントいきなりだな!周り誰も知らんやん!

→最後はTHE BLUE HEARTSの名曲「青空」(1989、作詞作曲・真島昌利)を。森山直太朗の弾き語りで。これも、CMで宮﨑あおい、歌ってたよね?

 

ブラウン管の向う側

カッコつけた騎兵隊が

インディアンを撃ち倒した

 

ピカピカに光った銃で

出来れば僕の憂鬱を

撃ち倒して

くれればよかったのに

 

神様にワイロを贈り

天国へのパスポートを

ねだるなんて本気なのか?

 

誠実さのかけらもなく

笑っている奴がいるよ

隠しているその手を見せてみろよ

 

生まれた所や皮膚や目の色で

いったいこの僕の

何がわかるというのだろう

 

運転手さんそのバスに

僕も乗っけてくれないか

行き先ならどこでもいい

 

こんなはずじゃなかっただろ?

歴史が僕を問いつめる

まぶしいほど

青い空の真下で

青い空の真下で

 

→うわ〜。いーい番組だった!

 

 

・『ゆずTVショウ 25+ ハジマリバス』

→2023.3.14のコレは再放送だけど、本放送(3月9日)は生放送だったのね。裏番組、もしやWBCワールド・ベースボール・クラシック)?

→2002年から開始した『ゆずTVショウ』、今回が4回目。5年ぶり?

→「始まりの場所」(1999)。

横浜市立・岡村小学校!この母校までの100段階段。段の数字書いてある!

→小学校長、緊張のあまりか「ゆずの“お二人の皆様”」というナゾワード生み出す。

→体育館で3曲(ホントは45分くらいやったらしい)、「栄光の架橋」(2004)、「夏色」(1998)、「またあえる日まで」(2002)。ギュッとされたVTR(笑)。

→「友達の唄」(1999)。

→自作ゆず博物館でのまわし、芸人か!

→「雨のち晴レルヤ」(2013)。

清水ヶ丘公園。こんだけ広けりゃ大音量で歌っても、苦情も来ない(?)か。でも、今なら来そうじゃない?

→あの樹の下で「からっぽ」(1998)、「スミレ」(2003)。

→なんだそのノリ。からの「ねこじゃらし」(1998)。

→最後は「サヨナラバス」(1999)でお別れ!

 

 

・『BAEBAE美術館(1)「岡本太郎の巻」』

→本放送は1月29日。

松下洸平、ペインティングシンガーソングライターなの?Aマッソ加納さん⇩はちょいちょい出てくるよね、こーいうの。多才やな。

 

【2023年『3月15日の視聴』本の森のヤツ→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20230406/1680741469

 

井上涼さんはわかるけど、元文化庁長官・青柳正規さんがスタジオに。

→「森の掟」(1950)。スタジオメンバーそれぞれが、ここだ!という箇所を撮って持ち寄るコレ。井上さんと加納さんはウケようとしてるカンジに見えるの最高。

→青木さんの語る“邪視”の概念。あー!『ヴィンランド・サガ』⇩で船の舳先についてたもんな。邪な視線が、他の邪な視線を退ける。

 

→「樹人」(1951)×井上涼。「訣別」(1973)×井上涼。これ、猫なの?『王様ランキング』⇩のカゲに似てるな…。

 

 

→「反世界」(1964)×松下洸平。おどろおどろしい。「予感」(1963)×松下洸平。1人2つずつ?

→「縄文人」(1982)×加納愛子。絵でなくオブジェか。確かに足普通やな。こっちは時計?いや加納さん、9:15ではないで。たぶん楽しみなのは10:15だべ。

トリンドル玲奈が選んだのは「作品C」。2022年2月に鑑定で岡本の作品とされた、パリでの作品。

→えー!結構いろんなトコにあるんだな、岡本太郎作品。渋谷だの名古屋だの。OKAMOTO'S、絶対全部廻ってるやろ。

 

 

・『ソクドノオンガク(2023.6.7)』

Mr.Children「innocent world」。

 

 

 

つながりつながり。