いつだって見ている

5月30日の視聴

 

・『将棋フォーカス「将棋大好き芸人!鈴木もぐら」』

→棋力疑われるも、詰将棋をクリアしてアマ三段死守。で、もう1問(だいぶ山口恵梨子さんの手助けありーの、で)クリアしてアマ四段を名乗っていいらしい鈴木もぐら。

→最後のクイズみたいのも、終始楽しそうだったなー。え、三段だったのに、もうアマ五段(六段かな?)名乗れるのか!すげえ。

 

 

 

・『宇宙兄弟 #93「心の片隅に」』

→前回まではこちら⇩。

 

【2024年『4月4日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20240422/1713712301

 

…エディは月面に行くのか?…ブライアンの兄貴よ…。

→月面には置けたんだけど、ね…。

→何だこの歌詞は、エディ(CV:有本欽隆)の息子。「血みどろの魂」に変更。

→置き土産、隣に並べる気になったかい?

⇒時間稼ぎの「Mr.ヒビット」。みんなを救ったが絶体絶命。

 

 

・『宇宙兄弟 #94「ワクワクチームワーク」』

→遠目のアングルでの作画が雑。

→フィリップ、こんだけ着て走るの?

→エディ、さすがの貫禄。そして統率力。

 

・『宇宙兄弟 #95「俺らの将来」』

→ラベル船長は、ベティの夫で、料理が上手かった、そして…。

→ブライアン・ジェイ船長のときのクルーが、夫ラベル。だから。

→ビンスの一番古い宝物は、もちろん…。

→ゴキブリ号やだなー。

 

 

・『宇宙兄弟 #96「宇宙飛行士であり父であり」』

→ケンジのモヤモヤ。

→かぺー。

→ケンジと新田に課されたミッション、それは…。

→なぜ眉間のシワを揉む…?お前、二人目じゃねえのか、ケンジ…。

→産まれた!次女!

→AN(あん)!真壁安、2027年12月22日産まれ!マジか。現代からすると、3年後だぞ。

 

 

・『宇宙兄弟 #97「消えないんだ」』

→にゃんぼ。

→ナレーション(高山みなみ)に合わせて名探偵コナンのモノマネを…リストにさらっと「ルフィ」て…アンタの奥さんそれやがな。

→誰が汚水じゃい!

→座って話す時点で、悪いしらせなの丸わかりやろがい。

 

 

・『宇宙兄弟 #98「最強の宇宙飛行士」』

→この子どもの頃の2人の“テレパシー”のシーン、モーニング本誌の『宇宙兄弟』の現状につながってるようでイイよね。

→ヒビットあるんかい!ってか終わった!

 

 

・『宇宙兄弟 #99「人生可変、約束不変」(終)』

→メール来たー!

→ヤン爺の話、懐かしいわね。

→ビンスが月へ!

 

 

 

 

 

 

つながりつながり。