その縛りは本物か?

5月8日の視聴

 

・『桂文枝の演芸図鑑「江川卓 令和ロマン 柳亭市馬」』

→腕上がってるなー、“令和ロマン”!つかみが落語家なんだよな。やだなー、深夜の運動会。誰が扶養家族だ。

→序盤と中盤の発言、および通しで繰り返してた「校長はあるべき場所へ戻って」などを、終盤に向けて全部回収してんのも凄い。なんで昨年のM-1グランプリの敗者復活戦、いちばんウケてたのに決勝に上がれなかったのか理解に苦しむ。オズワルド出したかっただけでは(オズワルドも好きだけどさ…)?

柳亭市馬「普段の袴」。52〜53の侍。この頃だと隠居の年齢なんだろうな。

→谷文晁、の絵。

→普段のアタマ。

江川卓さん対談の前半はこちら⇩。

 

【2023年『4月30日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20230526/1685033317

 

→番組に出てた人だから、トーク上手いよな。これがまた盛ってそうなんだよな〜。

→チャンネルひねるだけで出るか??

 

 

・『NHK高校講座 歴史総合「帝国主義の時代」』

→再⇩。

 

【2022年『7月15日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20220718/1658071726

 

⇒戦争の写真が新聞に現れたのが、日露戦争(1904〜05)の頃。まさに20世紀は映像の世紀

 

 

・『NHK高校講座 歴史総合「冷戦の終結」』

→今日の料理、モザイクかかってるけど、ハンバーガーじゃね?冷戦後、ロシアで売られたメッチャ高いマクドナルドとか記憶あるし。

→ほら。

→冷戦の象徴、「ミハイル・ゴルバチョフ」。54歳の若さで共産党書記長に就任したのかー(1985年)。

→もう一つの冷戦の象徴、「ベルリンの壁」。東ベルリンはソ連、西ベルリンが米英仏の3か国統治なのは何度も見たけど。この絵、分かりやすいな!なるほど、ベルリンの壁って、西ベルリンだけをぐるりと囲んでるカタチなのね。薄々そうだとは思ってたけど、高校の資料集ですらあんまり触れてなかったから、感動だわ。たぶん、「西ベルリンと東ベルリンの境目のみの壁」だと思い込んでる人、多いんじゃない?

→1961年に設置したソレが、28年で壊されたのは、早いのか遅いのか。

→1990年1月に開店したモスクワのマック!オープン当日の入店者、3万人?!

天安門事件も1989年か(6月)。

→もう1つの独裁、でピンと来なかったことを悔やむ私。そーだよな、北朝鮮も…。

湾岸戦争に端を発し、怒りを露わにするオサマ・ビン・ラディン

→あー、なんでアフガニスタン攻撃(2001年)始めたのかと思ったら、アルカイーダ指導部の引き渡しを拒んだからなのか。

イラクへの侵攻(2003〜2011)も、よく分からんと思ってたら、これも「アルカイーダとの協力関係」を疑われたのね。しかし…。結局なんも発見はれなかったし、やってることがベトナム戦争んときと変わらんのよね。

パレスチナ問題の元凶、イギリスの三枚舌外交…。勝手に引かれた国境線。

→たしかにクルド人には同情するものの、日本での所業を見ると…。この埼玉県川口市クルド人をやすやすと難民⇩認定できんな。トルコとの関係も崩したくないしな…。

 

【2022年『7月28日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20220731/1659201325

 

アンゲラ・メルケル!…いや、日本がいくら難民認定少ないからって、ドイツのマネなんか出来るかよ。状況違うわ。

横浜市都筑区、港北ニュータウンベルリンの壁の実物がっ?!

 

 

・『木村多江の、いまさらですが…「鎖国〜家康の決断〜」』

→ん?家光じゃなく?

→ちなみに前回はこちら⇩。

 

【2022年『8月13日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20220819/1660886007

 

→4月24日の本放送。へー、「鎖国」自体は1801年頃につけられた名称(らしい)なのか。

カトリック(スペイン、ポルトガル)とプロテスタント(イギリス、オランダ)の争いもあるのか。

バテレン追放令⇩は豊臣秀吉

 

【2021年『2月14日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20210305/1614931793

 

→細川玉(細川ガラシャ)が、「美しさと裏腹に」数奇な運命?!いやいや、歴史に残るような美女、美しければ美しい方がロクな人生歩んでなくね?

→三浦按針(ウイリアム・アダムス)の仲間ヤン・ヨーステンから“八重洲”の名がついたの?

→二港制限令、は秀忠。

 

 

・『めぞん一刻「響子さん引退! 一刻館は遠い思い出?」』

→原作⇩と見比べながら楽しんでみたり。

 

→…よく考えるとオープニングアニメーションの桜、2人があそこに戻ってきたあとの…。

→アニメ版はなんで二階堂おらんの?

→管理人さん、「千草響子」だったのね。

 

 

・『めぞん一刻「こずえちゃん結婚!五代の愛は永遠に?!」』

→(1回なんで録画飛んだんだろう、野球?)

→これは前回シーンかな。作画良いなあ。響子さん美人すぎる。

→ぺちっとね。

→ハナシ聞いてやれよ…管理人さん…。

→原作ラブホのシーンは、全カットなのね。

→原作二階堂の代わりは、四谷さんね。

→原作3話分をゴソッと行ったなー。

 

 

・『めぞん一刻「春の予感?ふたりの心は熱いトキメキ!!」』

→アニメ版は保育士試験でなく大学卒業の体なのね。これから保育士試験、て流れか。

→この辺のストーリー、イジるの大変だったろうな。青年誌についてまわる“エッチなシーン”を大きくカットした以上、2人の気持ちを何で繋いでいくか、すげえ考えないといけないもんね。

大塚芳忠かな。

→今日も今日とて原作3話分。

→朱美優しいな。

→ベッドシーンは描かない。…けど、からの朝チュン…ぽいカンジで。ここに持ってきたか。

→次回プロポーズらしいな。

 

 

 

 

つながりつながり。