しゃべった!

1月16日の視聴

 

・『落語研究会柳亭小痴楽浮世床」、柳家権太楼「疝気の虫」】』

→1本目は「浮世床」から。こないだ観た⇩ばっかだな?!小痴楽ver.はどんなんやろ。

 

【2023年『1月11日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20230203/1675357221

 

→出囃子は将門。先輩師匠たちにトドメを刺す小痴楽。ナイスなまくら。

→全くと言ってもいいほど、こないだ観たのと違うな!

→長いなが〜い、夢オチ。

→2本目は「疝気の虫」。疝気って何?

※腰や下腹の内臓が痛む状態。

→虫って…アリエッティみたいな?

→ダジャレ出ないかと思ったら忘れた頃にぶっ込んできた。

→この蕎麦のくだりは、出囃子の“金比羅”さんの全面協力なのかな?

→75歳なの?

 

 

・『落語研究会柳家蝠丸「ほうじの茶」、柳亭市馬「天災」】』

→1本目は「ほうじの茶」。出囃子は、どて福。柳家蝠丸さんの落語は「田能久」⇩以来だな。

 

【2021年『4月13日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20210425/1619282822

 

落語芸術協会(芸協)と落語協会との違いはどこですか。いい加減なのが芸協?

→まくら、先代の桂文治イジリ。やっぱ、柳家一門の“まくら”へのこだわり、筋金入り。

→また蛇の話かいな。トイレはどっち?「大じゃー(大蛇)」。わら。

→ほうじが足りん。

→2本目は「天災」。出囃子は吾妻八景。

→短気は損気…みたいな話なのかな?

→こういう「学の無い町人が、ある人のアドバイスを丸暗記し、利用しようとしてやらかす」の好きよね、古典落語

 

 

・『落語研究会柳家さん喬「鴻池の犬」】』

→いつも思うんだけど、TBSアナウンサーの赤荻歩さん、ハゲてはきてるけどイケメンやの。

京須偕充さん曰く、「メルヘン」である噺だそうな。どれどれ?

→と、いうわけで「鴻池の犬(こうのいけのいぬ)」。出囃子は鞍馬獅子。さん喬師匠、落語研究会では「妾馬」⇩以来かな?

 

【2022年『9月4日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20220911/1662858260

 

→「下らない」の意味。

→あー、鴻池は人名なのね。鴻池善右衛門

→似た犬(煮た犬)でなく焼けた犬。食べる気に聞こえる妙。

→なんか犬の会話にすり替わったぞ?!

→え、ブチ犬死ぬの?

→白犬の家出。…毛が抜けると人間になる噺があるの?…確かになんかあったよーな…。

→連れを得て、お伊勢参りへ。旅は道連れ世は情け。

→箱根。

名古屋城か?…いや違うか?

→大阪と三重なら、そう遠くない気もするけどね。

→なんか黒犬が地域のボスみたいになっとるな。

→再会した!どーなんのこれ?

→犬が鯛と鰻とカステラを…?

→サゲがちょっと分からん。

⇒御蔭参りのお話。

→面白かったなー!

 

 

・『映像の世紀バタフライエフェクト 第28回「危機の中の勇気」』 

→#26はこちら⇩。

 

【2023年『1月3日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20230123/1674474735

 

→あーっと…?戦争の話じゃねーの?「JR新大久保駅、2001.1.26」。あー電車のホームから転落した人を…助けに入った2人の…。イ・スヒョンさんは『事件の涙』⇩でもやってたね。もう1人の方が一切話題にならないのは、どうして…?

 

【2019年『12月15日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20191221/1576907622

 

→6年後。2007.1.26の彼の命日に。JR上野駅で起きた転落事故。こっちは助けに入った3人のおかげで、助かった!…で、これをネタに、各種の“勇気の連鎖”を映像がとらえるのか。

→【Crisis001】サンフランシスコ大地震。1906.4.18、5:12。パレスホテルも全焼。パニックを恐れて、射殺しまくる警察。おい。確かにさ…略奪とか許すのは良くないとは思うけど、それにしても…。8歳のドロシー・デイが世界を変える、だと…?

→【Crisis002】関東大震災。1923.9.1。21万棟の家屋が全焼。東京帝国大学・今村明恒がホラ吹き扱いされたがため、予知は伝わらず。…それ、確定情報?恨むことなく、自分を誇るでもなく、至らなさを抱えながら震災後を調査する今村。私財をなげうち観測所作るも、太平洋戦争で中断…。戦後、案の定震災を食らう日本。運命に翻弄された人々。「63年後、多くの人を救うことになる」とは…?

→【Crisis003】第二次世界大戦。1939-1945。ドイツのロンドン大空襲、2万人も死んでるのか…。ロンドンに派遣された米兵チャールズ・フリッツが驚いた、整然とした市民の行動。降伏後のドイツでも同じことが…。これもフリッツは見た。災害研究者となる、フリッツ。

→【Crisis004】冷戦下の核開発競争。1945-1989。ソ連初の核実験(1949.8.29)、アメリカ初の水爆実験(1952.11.1)…。アメリカで、核戦争を想定した避難訓練とかしてたのか。反対するドロシー・デイ。…ドロシー・デイ?これを善と言う方が、なにやら抵抗があるんだが。彼女の言う「戦争は、平和とは逆の行為」も、なんか違うでしょ、と思う。平和の反対は無秩序では?戦争なくせば平和になる、なんてのは、人間の過去の営みを顧みない、短絡的思考だよ。そんな単純じゃねーだろ?

→【Crisis005】アメリ同時多発テロ。2001.9.11。南棟の投資銀行で働く、ウェルズ・クラウザー…。2機目の旅客機が激突した78階で人を助け。そして、上に戻り…散った。

→南北のタワーの崩壊における粉塵、すげー量だな。発見されたウェルズの遺体。

→ピースフル・トゥモローズ。テロの遺族こそが、憎しみの連鎖を望まない。

→【Crisis006】東日本大震災、2011.3.11。岩手県大船渡市綾里地区。人口の99%が助かった、だと…?なぜ?

→この地にかつて、足繁く通ったのは、あの…地震学者・今村明恒。1933年の、昭和三陸津波による被害の、復興アドバイザーだったのか。

→存命中に会うことすらなかった彼を、師と仰ぐ山下文男。彼の提唱した“津波てんでんこ”。

→そして、イ・スヒョンさんがつなぐ、日韓の架け橋。

※カメラマンの関根史郎さんの話はなぜ拡大しないのか…

 

 

・『3分ドキュメンタリー 名作を3分で!「夫婦クライマー、奇跡の鉄、光る泥だんご、他」』

山野井泰史さん夫妻⇩。

 

【2023年『1月11日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20230203/1675357221

 

→玉鋼⇩。

 

【2022年『9月16日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20220925/1664033980

 

→泥だんごと、高校生の花生けバトルは見てねえな。『ドキュメント72時間』のチョンキンマンションは昔観たが…こないだ再放送録ったので観るか。

→泥だんごは「加用先生と雄一くんの物語」でもあるな。

 

 

 

 

 

 

つながりつながり。