かすがいにも五分の魂

1月24日の視聴

 

・『日本の話芸 五明楼玉の輔 落語「子別れ」』

→2023年12月6日㈬、東京都町田市の町田市民ホールにて収録。師匠は小朝さんかー。

→アッサリしたまくら。とはいえ「寝てもいいけど寝返りは無しで」って、直前に三遊亭遊雀さんでもいたんじゃねえの?という始まり。

→ベタな本編。この番頭、さては仕組んだんじゃ?

→ちょいちょい、子供が別れた両親をイジる場面があって、完全にソコは笑いどころ…なんだけど。ほんの少しの間さえくれれば大爆笑のところ、玉の輔さんが、すぐに先に進んじゃうせいか、サラッとしちゃう。観客に笑うヒマをください。

→こづかいでバレる。定番だな。

→3周目で息子にツッコまれる。

→席を外すな息子よ。

→それで“げんのう”か!

 

 

・『ドキュメント72時間「東京郊外 24時間営業の中華料理店」』

→東京・国立市(くにたちし)の「南京亭」。24時間営業の店こそ、この番組の真骨頂じゃない?10月9日㈪から撮影スタート。

→スタッフの聞き方が良くなかった可能性はあるが、そんなに着物で中華料理食べるの珍しいん?

→旅行帰りの親子(父と娘の2人)。伊勢神宮へ!お母さんがお留守番、て珍しいな。てか、成人した娘2人と旅行、しかも2泊3日とかどう楽しむんだろう。

→親子でカートレースに?父47歳・息子11歳。全国大会出場はなんであれスゴイ。息子にダメ出しを…。

→これから男3人で旅へ?あ、この人たちだけじゃないんだ、「運送会社の社員旅行」?10人ほどの会社で沖縄旅行は豪気じゃのう。まだ4年目の会社でコレか…。やっぱ、ブルーカラーの待遇上がってんな。

→朝ラーメンの夫婦、いいなあ。夫は25年俳優を。結婚してアッサリそっちを辞めたのが50歳。職業訓練校で学び、そっから地道に。…どっちか病気でもしたのか?

→店員のお姉さん現る。33歳の誕生日?小2と年長のお母さん。底抜けに明るいな。

→テイクアウトの母上は、共働きで美大へいく子ども2人のために。大学院へ行きたい?いや、そんな稼げねえ路線にいつまでもいさせてどーする?甘やかすな。

→ドラフト2位のピッチャーだったオイチャンが。6年で引退。現在74歳。あんまり体のケアとかされなかった時代だろうしね。

→今日で辞める店員さん。フィットネスの世界へ。入賞目指して。

→青果市場の男性2人。フォークリフトの男性、トラック運転手からの脳梗塞(2年前)。リハビリでなんとかここまで。昨年、奥さん(53歳)を亡くして1人に…。これはツラい。…やっぱ、子どもは産めるなら産んだほうがいいよ。自分が死ぬにしても、相方が死ぬにしても、独りでの取り残されじゃないじゃない…?

→いとこ2人で食事。あ、こっちの人トランス女性なんだ。気づかんかったわ。「普通に大人しく暮らしたい」。そうなんだよな。昨今、LGBTだので一括りにして、活動家が権利拡大に叫んでるけど。逆に平穏な暮らしを望む仲間を苦しめてるの、分かってんのかな?

保育所の運動会…かけっこビリでもモリモリ食べる。イイね!

 

 

・『将棋フォーカス「初段を目指せ!将棋アプリ」』

→塚田九段ファミリーのエピソード、面白すぎやろ。「南の島事件」とか言うな。てかバラしたの先崎九段かよ。

→娘の塚田恵梨花(女流2段)に、小学生の時にバレとるんかい。つか出産?59歳でもおじいちゃんは、イマドキ早いのか遅いのか…?

 

 

・『NHK高校講座 情報Ⅰ「ICTが創る未来とは?」』

→今回は神奈川大学附属中・高等学校(横浜市)へ。チャットGPTか。

→上手く使える人間、プロンプトが違う、と。

→チャットGPT、マヂカルラブリーのことは知らない。

→高校生たち、いーなー。ELYZAやらLAWSONやらの開発部署行けて…。

→大量の“野田”の文字列の中に“野口”を入れておいて探させるゲーム、楽しみです。

大阪大学基礎工学部。あ、石黒浩教授⇩やん。

 

【2022年『8月10日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20220816/1660606167

 

…パッと見から怪しいのよね。

→そうなんだよな。命について深堀りしないと、アンドロイド研究は進まんよな。

→Society5.0。

 

 

・『NHK高校講座 情報Ⅰ「ネットで変わるコミュニケーション」』

メタバース体験!「クラスター(東京)」ってのは、企業名なのかな?

→手紙や電話(1対1のコミュニケーション)から、インターネット(不特定多数とのコミュニケーション)へ。

→このシリーズ、野田クリスタルのプログラミングがすごい好き。

→猫アバターに囲まれる、マヂカルラブリー村上。

→カラアゲ、しょげこかよ!

→個人情報はうっかり出さないように。

→ダジャレだ!いつもだ!

 

 

・『NHK高校講座 情報Ⅰ「ようこそデジタルの世界へ!」』

→いいぞ!選ばれなかった男・村上!今回は日出学園中学校・高等学校(千葉県市川市)へ。

→そろばんもデジタル表現か。

→2⁵=32通りの電球の点滅だと、50音に対応出来ないから、アルファベット26文字であてる作戦に。高校生、アタマいいな!

QRコードDENSOデンソー)が1994年に開発したのか。もう30年!

→ライト1個の点滅が「1bit」だから、ライト5個は「5bit」。1Byte=8bitだから、1GBが8,589,934,592bit、からの「×128」…ってうわー!

※現実には

128GB

≒128×10⁹B

=128×10⁹×8bit

=1,024×10⁹bit

≒10³×10⁹bit

=10¹²bit

でいいのかな?

数の子は“ニシンの子”。2進法だ!

→まとめの武善紀之講師がオバハンに見える。

 

 

《「今日の理科」のコーナー》

 

・『NHK高校講座 ベーシックサイエンス「やじろべえの科学〜重心〜」』

→重心。その物体を、1点でバランスをとれる点。ほうほう、重心の見つけ方、とな?

→へー!そうか、やじろべえの重心、支点より下にあるんだ。それでバランスが取れてるのか。

→トラックやじろべえ…またデカい規模の実験を。

→なるほど…重心が支点より下にあれば、バランスを取るために元に戻る作用が働くのか。

 

 

・『NHK高校講座 ベーシックサイエンス「運動エネルギーと熱エネルギー」』

→浜田彩加さんの手だけ、こすっても温まらないことを心配してしまった。

→運動エネルギーが、摩擦により熱エネルギーに変化。

→ボールも、床に叩きつけるだけで少し温度上がってるんだ!

→私も、プラスチックボールの、内部の鉛玉が摩擦し合う方が、温度が高くなると思うが…。

→発泡スチロールの方は、摩擦しない分、「全ての位置エネルギーがほぼ運動エネルギーに」なってるので速く、プラスチックボールの方は「位置エネルギーが運動エネルギーと熱エネルギーに分散」してるから遅い、という解釈でいいかな?

 

 

 

 

 

つながりつながり。