12月19日の視聴
・『天皇杯JFA第101回全日本サッカー選手権 決勝「浦和レッズ×大分トリニータ」』
→【前半】6分。しきりに浦和右サイドから攻められた上での、小泉・関根からの江坂任!浦和先制!!スタートで、ファウルをとらない線引きに、大分がついていけてない。
→大分、前に大きく出しても浦和に全て読まれている。中盤の噛み合わせの悪さは…少し早めに交代でワンポイント入れないと体力削られるぞ。
→江坂と小泉の両立は怖ろしい。ポジションの移動が激しくて捕らえられん。逆に空くスペースはあると思うけど…。
→前半の半分が過ぎてから、浦和が前線から強めにプレスかけ始めた。この緩急はワザと、じゃねーか?
→町田…いや中村か?にボール入れると一瞬で詰めてくるな。大分がビルドアップできん。
→43分のユンカーへのタックルは、さすがにファウルじゃない?まあでも、浦和のタックルもとってないからこんなもんかな。
→ハーフタイム。天皇杯が年内なのは、ワールドカップ最終予選のための選手の休養の関係もあったのか。初めて理由知ったわー。まあそもそも行けるのか…?って所よね。
→【後半】大分がリスクをとって、ワンタッチでつなぎ始めた。浦和も受けて立つ!という序盤の10分。
→槙野がFK撃つんか!惜しい。
→まさか!!90分、下田からペレイラ!!同点!!!やべえ!なんてこった!
→その後の!アディショナルタイムで!!柴戸から槙野智章がゴール!!
→ドラマティックしかねーよ!!!!!!どっちもすげー!大分、絶対J1に戻ってこいよ!
→リカルド・ロドリゲス監督、就任1年目で初タイトルじゃね?江坂選手も初めてじゃない?槙野・宇賀神・阿部勇樹には慣れたもんだけど…感動は消えない。
→延長に持ち込むことを選ばず、そんな西川周作に背中を押された槙野智章!こんなことホントに起こるんだな…。
→へー。浦和レッズ、三菱重工時代も含めて、「天皇杯8回優勝は最多」なんだ。名門だよなー。
◆
・『ねほりんぱほりん「記憶をなくした人」』
→だいたいが事故なのよね。高次脳機能障害、てやつかな?
→イケイケからの静かめ男子(もうオジサンだけど)への変貌。
→タカシ(仮名)さんの弟がここぞとばかりにVTRで兄の悪業バラすのなかなかアホで良い。その後のやり返しも。
◆
・『攻殻機動隊 S.A.C. #1「再起動 REEMBODY」』
→難民をネタにストーリー作ると緊張感高い。
→のっけから榊原良子さんぶち込むと、ドラマ感増し増し。
→え、総理なの?こんなイケボイスな女性総理がおるかいな。
→警察、ミスってんじゃん。アホか。
→このテロ集団、有象無象の集まりなのでは?呼びかけで集まっただけ、とか?
→タチコマ復活。
・『攻殻機動隊 S.A.C. #2「飽食の僕 NIGHT CRUISE」』
→ん?殺し屋?
→妄想?
→ん?これも妄想か??
→また妄想?
→めっちゃ曇ってんじゃん。
→なにかに取り憑かれてるのか?
→モブの生活を見せてた、てことかな。
・『攻殻機動隊 S.A.C. #11「草迷宮 affection」』
→残留思念の園。これは…郷愁?
→素子じゃねーか。
→オリガミ。
・『攻殻機動隊 S.A.C. #15「機械たちの午後 PAT.」』
→赤福。食べれんの?
→博士とタチコマ。
◆
・『地球ドラマチック「アポロ11号〜人類が月に降り立った日〜」(イギリス、2018年)』
→1969年7月16日に発射され、20日に月面着陸。ソ連にロケット技術で先を越されたアメリカの維新…とかは番組内では出てこない、か?『映像の世紀』⇩じゃないしな。
→あ、ちょっと出てきた。ケネディ大統領が1961年に「月に到達する」と。
→ブライアン・メイ(クイーンの)って天体物理学者なの?!
→マイケル・コリンズ、バズ・オルドリン、ニール・アームストロング。
→サターンⅤ(ファイブ)が打ち上がる!
→いや、打ち上がりが「数センチずつ」なわけはなかろうよ。
→この時の通信担当官が、のちにまた月に降り立つ、というのがロマンありすぎる。
→この時はもう、ニクソン大統領だったのだな…キング牧師もロバート・ケネディも撃たれた状況での月面着陸が、ニクソンの政権基盤を担う。
→月着陸船・イーグル。「イーグルには翼がある」。アームストロングとオルドリン、ジョーク言ってる場合じゃねえ。そしてコリンズの大きな孤独。
→「こちら静かの基地。ワシは舞い降りた。」
→アメリカ国旗は、立てなくとも良かったかもね。冷戦終了まで、アメリカがアポロ計画に固執するポイントになってしまったのでは?
→24日に帰還、着水。家族はホッとしたろうな〜。
・『地球ドラマチック「火星探査車パーシビアランス 生命の痕跡を探せ!」(アメリカ、2021年)』
→キュリオシティー、とやらは今も火星でずっと活動してんのか。いつから?
→パーシビアランスの到着シーン(CG)、ツイカセンシ、っていうか助っ人が来た喜びを感じる。
→1965年までは望遠鏡で覗くしかなかった、火星。1965年7月14日。火星探査機マリナー4号が、時代を変える。マリナー9号に至っては7,000枚の写真を!
→火星が水があったのでは?地球のような惑星だったのでは?という仮説。
→えー!火星探査機バイキングが火星大気圏
入ったの、1976年なんだ!結構昔。7月20日にバイキング1号。着陸成功!ひと月半後に、バイキング2号も。
→1996年12月のソジャーナ。マーズ・パスファインダーで運ばれ到着、活動開始。移動して撮影できるようになった!
→パーシビアランス、最高速度時速160“メートル”。地球からの遠隔操作のため、スピードは出せないとのこと。…たしかに、タイムラグの発生を考えると、場所によってはブレーキングが間に合わなくて転倒、とかになりかねないもんな。現実には、『宇宙兄弟』のムラサキさんみたいな手だけの遠隔操作(あれは地球から月だけど)も、そうそうカンタンではないのかも。
→2004年に降り立った、探査車「スピリット」と「オポチュニティ」。シリカの混じる砂、風の存在を示す“ダストデビル”。
→地球と比べ、重力は1/3、大気は1/100。
→2018年の嵐で、オポチュニティのソーラーパネルが砂に覆われる。14年の活動に幕。その事故を糧として、パーシビアランスの動力源は“原子力”!
→2011年にも探査車送られてたんだ。番組冒頭でも紹介されてたキュリオシティ(好奇心)と名付けられたソレは、ゲール・クレーターに着陸。やっぱ水があったらしいな。
→10億年存続した火星の“水”は、失われて30億年、そして今に至る。
→なにい?!パーシビアランスが集めた地表サンプル、のちの探査車が回収、軌道上の火星探査機に飛ば(小さなロケットで!)し、地球に送られる予定なのか!人間ひとりの人生じゃ足りないな。
→大気が薄いのにどうやってヘリ(インジェニュイティ)を浮かす?
→コロナ禍の最中、ロケット「アトラスⅤ(ファイブ)」で打ち上げられるパーシビアランス。2020年7月30日。
→着陸の日、2021年2月18日。…6ヶ月半もかかってるんか。それだけで1年消えるわ。
→着陸成功!!インジェニュイティ飛んでる!!!
◆
・『LIFE!5ミニッツ for1221』
→今度は○獄○寿郎か…。
つながりつながり。