
心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣 (幻冬舎文庫)
- 作者: 長谷部誠
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2014/01/29
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (7件) を見る

- 作者: 鈴木良雄
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2016/07/29
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 三浦しをん
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2009/06/27
- メディア: 文庫
- 購入: 15人 クリック: 137回
- この商品を含むブログ (193件) を見る
1月19日の視聴
・『Aーstudio「長谷部誠」』
→長谷部さん、吉田麻也キャプテンのくだりが歯切れ悪し。ホントは「まだまだだな」って思ってるでしょ。
・『フルーツ宅配便 第2話』
→濱田岳さんの役がハマリすぎ。キョドり具合が絶妙。
・『クローズアップ現代+ 年末スペシャル』
﹂“キャッシュレス決済”。ポイントのために、欲しいタイミングでないのに物を買うのはイヤだな。全然得した感じしないし。
﹂“シェアサービス”。節約のために使う人が出てきたけど、自分だったら「部屋に物を置きたくない」という理由で使いたい。
なんかすぐ「賢い消費=節約=安い」って言い出すのが腑に落ちない。失う時間の概念が欲しい。
﹂“スポーツ界の闇”。為末大さんが今もツイートし続けてくれているけど、学校・クラブチーム・その他の組織、どこもかしこも資金を「自分で稼ぐ」イメージがまるでない。
﹂陸上の実業団の「移籍制限」が、まるで日本の結婚制度のよう。
“両性の合意で結婚”したはずなのに、離婚では(夫か妻の)一方が離婚したい(合意が不成立に陥る)のに、相手との合意がないとできない。
どちらも論理性ゼロです。結局、当事者が声を上げ続けるしかない。
つながりつながり。