9月10日の視聴
→“風藤松原”の漫才⇩、じわじわ来るんだよな…。もっと観たいな。
【2023年『11月19日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20231216/1702736472】
→“神田蘭”さんは、こないだ観た『趣味どきっ!「源氏物語」』⇩を講談でやってた人だな。
【2024年『3月21日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20240409/1712649905】
…今日も今日とて「源氏物語 藤壺の宮」。新作講談という体で使い回ししてますな?生き残る活路を見出した?
→光源氏の藤壺の宮への夜這い(レイプ?)で大盛り上がり。これが許されても、フェミニストが、フィクションである『宇崎ちゃん』⇩燃やしたりしてたわけで…。
【2022年『7月22日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20220725/1658681215】
…早晩、神田蘭さんのコレも、やり返しで焼かれるかもしれないな…。
→伊達公子さん⇩が、こういう対談番組は珍しいな。
【2023年『6月1日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20230629/1687964812】
…1度目の引退後も、2回目の引退後も子どもの指導はしてたのね。
◇
→“林家あずみ”さん、長いネタとかあるのかね。スベってもスベらなくてもオッケーな、前フリが素敵。
→風呂に入るには、大きな勇気が必要。
→「なんでイヤだか、わっからっないっ♪」最高です。
→“瀧川鯉昇”さん、71歳なのね。生唾を誤嚥しないでください。あぶねーな。演目は「うなぎ屋」。
→浅草に“寿司屋通り”ってホントにあるの?
→確かに、「うなぎの丸焼き」は嫌だな。
→秋葉原から来た電気ウナギ…。
→伊達さんの頃はウインブルドンのセンターコート入るとき、王室席に礼するカンジだったよな、確かに。今は違うってこと?
→トップハンドレッド(100位以内)にいることが、四大大会への切符になってるのか!
→締め方が、『プロフェッショナル 仕事の流儀』みたいになっとるやん。
→相変わらず、笑顔素敵すぎるわ、伊達さん。
◆
・『キャッツ・アイ 2nd season 第1話「フランスから来た牝猫」』
→前回まで(1stシーズン)はこちら⇩。
【2024年『7月12日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20240817/1723872118】
→オープニング、瞳のエロさを前面に押し出してるけど、なんか前のオープニングの方が良かったなー。歌もまさに『キャッツ・アイ』だったし。
→なんだこの始まり。現代ならスマホで写真撮られてアッサリ身バレだな。BGMはいつも通りだけど、絵柄が『スペースコブラ』⇩なんだよな。
【2023年『7月6日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20230802/1690911367】
→キャッツ・アイがフランスで暴れまわってる時に、来生三姉妹がパリにいたら、アサッタニさんに疑われるやろがい。
→作画は前の方がいいなー。2ndシーズン、顎がトガりすぎてる。
→金髪キャッツ・アイ、コート姿が怪しすぎるのと、人相が悪すぎる。
→暗闇でこんなに動けるとか、だいぶ夜目が利くようだな。
→え、殺しに来るの?
→ジェットコースターでの戦いは、さすがに危なすぎるわい。
→こんな悪さしてんのに、悪者が敗北を認めると“潔い”のがなんかイイのよね。
◇
・『キャッツ・アイ 2nd season 第2話「ミッドナイトに濡れて舞う」』
→オッ◯イからタバコ出す。
→トシが来ちゃった。
→泪さん、アッサリ見つかりすぎでは?
→「いつでも奪えるわ」じゃないのよ、泪さん。賊に金庫に忍び込まれて、同じところにいつまでも置いておくとでも?
→何この作戦?!ゴーグル無しで水中で見えるか?
→いや…みんな溺死するだろコレ…。
◇
・『キャッツ・アイ 2nd season 第3話「天使たちの身代金」』
→絵を諦める必要、あったか?
→“私たちの子”で盛り上がる、トシと瞳。
→そういや、最近あの協力者のオッサン出てこないなー。
→「一度言いなりになったら終わり」。テロリストに成功体験を与えるな!
→稚拙なストーリーな気がするが、原作どおりなのだろうか?
→オッサン(永石さん、CV:大木民夫)きた!忘れたころにやってくる。
→この人たち、動いてる電車の上でアクションする危険とか考えないん?
→子どもに顔見せてええん?
◇
・『キャッツ・アイ 2nd season 第4話「暗闇でどっきり」』
→尻を追っかけたら、自分の恋人…という。
→狙うは「セイレーン」。
→え、見られたやん!
→部屋を丸ごと?機転が利くにも程があろう。永石建設。
→騙されるか?
→このタイミングで居眠り運転に出くわすかね。…って、居眠り運転ってこういうのじゃなくない?
→最後、肝を冷やしたぜ。
◇
・『キャッツ・アイ 2nd season 第5話「狩人はバッヂをつけていた」』
→本庁特命課のエリート警視・氷室、課長を無理矢理入院させてまで指揮をとるんか。どんな強引さだよ。
→山の中で置き去り。
→札束最初に確認せえよ…。
→課長まで金庫に?なんでやねん!あー、キャッツを捕まえるために忍び込んで?
→そりゃあ、部下だって腐っても警察なんだから、仲間殺しなんかに加担したくねえわな。
→「死にたくないよー!(by氷室)」じゃないわいな。
→課長連れてくの?
◇
・『キャッツ・アイ 2nd season 第6話「盗まれたアイ・ラブ・ユー」』
→ボーナス盗まれるとか、どないやねん。家賃も4ヶ月貯めるな。
→結局殴られるんかい。襲ってほしいのかほしくないのか、どっちだ。
→泥棒が泥棒に入られてどーする。
→明らかに怪しいのに、アッサリ物を貰うなよ、愛ちゃんよ。
→盗品のオークションか。
→全部バラされた。公衆の面前で。
→え、住むの?それでOKなん?
◆《「今日の理科」のコーナー》
・『NHK高校講座 生物基礎「生態系と私たち」』
→なんだこの絵。ゴヤ?
→違った。ポール・ゴーギャン(1848-1903)の「我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか」だ!なげーわ!
→ざっくりと言うと、生態系のヒトの「過去・現在・未来」ってこと?
→系統樹。「直立二足歩行」の骨子は、むしろ脚でなく「手が使えるようになったこと」なのかな。
→農耕と牧畜、そして産業革命。
→地球史としての現代の時代区分(地質年代)は、「新生代、第四紀、完新世」。ところが昨今の研究をフィードバックして名前を決めると、既に「新生代、第四紀、“人新世”」に突入してるのではないか?!とする説が!
→誰が“生態系の連続殺人鬼”じゃい。
→おお、市石博さん来てくれるんか。
→突然の生分解性プラスチック。
→省エネの話するのに、窓を二重サッシにする話題を出さないのは、おかしい。
→市石先生の、視聴者への単独トークで完!
つながりつながり。