戻れないとしても

5月4日の視聴

 

・『レジデント・エイリアン 第8回「ハリーの災難」』

→#7はこちら⇩。

 

【2023年『4月17日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20230511/1683736344

 

…しかしドラマもアニメも、このタイトル好きだよな。これ⇩でも使ってたし。

 

→このクレバス怖すぎるだろ。

→全部は話してないだろ。コロシの件(ホントのハリー)はどうすんねん。

前立腺検査を思い出させるな。余計嫌じゃ。

→なんの映画だよ。

→「オズの魔法使い」?!

→そのお探しのダーシーは…。

→町長夫婦も元保安官代理夫婦も、同じ店で食事してんのかい。たまたま結婚記念日だからってさー。

→サラ・ヒューストンは“マックス”に勘づいたか?

→装置は見つかった。

⇒KENN?南波日々人か。町長の声かな?

 

 

・『ノーナレ「808 Revolution」』

→シュガシュガの第23回でもやってた、リズムマシンTR-808⇩の物語。

 

【2022年『1月24日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20220202/1643785947

 

…音楽・渋谷慶一郎

YMOか。YMO・元サポートメンバーの松武秀樹シンセサイザープログラマー)。これ、ホントにYMOが使ってたマシン?!細野や幸宏(高橋)の指紋がついてるかも?

YMO「1000Knives」で、808での世界初のライブ!1980年。

シンセサイザーメーカー、ローランド㈱でそれを開発したのは…菊本忠男!

→え、これ売れなかったの?発売から3年後に、生産終了。

→その間に海を渡り、そんな1982年。DJのアフリカ・バンバータ!マンハッタンの48thストリートで見つけた、中古品のそれが、彼の運命を変えた。「Planet Rock」。

→ん。このなんか削ってる人は誰?菊本さん?プラグ自分で削ってんの?…でもそりゃそうか。

→B29が飛んでくるような、劣悪な音楽環境で「炭坑節」で育ったり。

シンセサイザーの「月の光」(ベルガマスク組曲)。冨田勲が1974年に。

石野卓球も持ってんの808!?「ヤオヤ(808)」と呼ぶ。ドラムのキック、生だとこんなに低音にならないんだ!へー。

→ローランド㈱の浜松研究所に並ぶシンセサイザーたち。その中でも燦然と輝く、ヤオヤの人間の求めた音。

→ビートメイカーのトリル・ダイナスティ。年間2,000〜3,000くらいはヒップホップの曲を作ってる。なんつう数よ。ヤオヤをウイルスに例えて。

→菊本さんが作る、メカニカルドラムマシン。アイーシャスティービー・ワンダーの娘の名)。

 

 

・『ノーナレ「線で世界を見つめると」』

→長場雄と高橋秀信。

→アーティスト・長場雄さんのイラスト、見たことあるな!この少ない線で描いた『青いターバンの少女』とかあれ、見事すぎでしょ。

→著述家・松田行正が絶賛する、「シロアリの採食道の軌跡」「ブラウン運動の軌跡」「コウモリとガの対決の軌跡」。

→スイス大使館のネオンサイン「スイスへのとびら」。ネオン職人・高橋秀信!こんなに自由に曲げられるのか…。

→両腕のタトゥーすげえな。

→長場さんの「パルプ・フィクション」のワンシーン。

→「のらねこ通り」のネオンの点灯式!キレイ。いーねえ。

→えっ!この2人が会って作るん?わー。

 

 

・『ソクドノオンガク(2023.5.3)』

→「この広い野原いっぱい」森山良子…かな?

 

 

 

つながりつながり。