蝶と蜂のリズム

 

10月17日の視聴

 

・『立川志らくの演芸図鑑「三宅裕司 堺すすむ 古今亭文菊」』

堺すすむの「な〜んでかフラメンコ」は有名。対談⇩でも来てたよね。また森進一のモノマネかいな。

 

【2021年『12月29日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20220113/1642006804

 

…基本的に、“謎かけ”なので、ねづっち⇩へ受け継がれるアレコレ。

 

【『1月4日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20220116/1642264551

 

古今亭文菊「つる」。お久しぶり(?)⇩です。こんなオネエっぽかったっけ?

 

【『9月4日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20220911/1662858260

 

三宅裕司といえばスーパー・エキセントリック・シアター。SKDって松竹歌劇団の略なん?

明治大学落研なの?紫紺亭志い朝、の名を継ぐ者たち。“紫紺亭”が明治カラー。四代目は三宅裕司、五代目は立川志の輔、六代目は渡辺正行コント赤信号!)。錚々たる…。

→三代目・古今亭志ん朝にあこがれて。志ん朝師匠、63歳で亡くなったのか…早えな。

 

 

・『立川志らくの演芸図鑑「三宅裕司 三拍子 神田蘭」』

→レモネードを文字ってラムネになったというのはどこまでホントすか?

→演芸図鑑の三拍子⇩の出演頻度高いな。そして、宣言通りの怒涛のボケとツッコミ…。

 

【『7月3日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20220705/1656981184

 

神田蘭、は創作講談「北条政子」。イマイチピンと来なかったな。

三宅裕司さん、もう70歳になったのかー。

 

 

 

・『フジボクシング 日本ウェルター級王座統一戦「小原佳太(三迫)×小畑武尊(ダッシュ東保)」〈サンデーMIDNIGHT〉』

→9月13日、矢尾板貞雄さん、逝去(享年86)。寂しくなっていくなあ…。

→日本国内の“統一戦”ってなんだ?と思ったら、小畑選手が暫定王者で、小原佳太選手はケガで長期休養(右ふくらはぎ腱断裂!)してる元チャンピオンなのかー。

→ジム名の読み方不明だったが“ひがしほ”で合ってるのか。

→小畑のパンチ力は脅威なのだが…小原のリズムとタイミングの上手さが光る。2Rで結構まとめてもらってるので、小畑はKO以外で勝つのは難しいかも。

→2m30s、小原佳太の渾身の右ストレートで、小畑ダウン。圧倒的だったな…。

→あ、いや右のショートフックだな、これ。パフォーマンスの割には、トークは下手でカワイイ。

→日本ライト級・最強挑戦者決定戦「仲里周磨(オキナワ)vs鯉渕健(横浜光)」。ランキング1位と2位の戦い。周磨、仲里繁の息子か!

→仲里の左ボディがいい。でも、油断して鯉渕の右を喰らいがち。集中力が足りん。

→3Rで鼻を負傷したものの、4Rで仲里が盛り返した。

→5R以降、鯉渕の有効打が減った。ボディ打ちを増やし始めた6R、どう出る?

→一進一退。最終8R、仲里の細かいパンチがヒットする。これは…ダウンもあるぞ?

→限界までの打ち合い…判定!

→2-0のマジョリティディシジョンで仲里!まーそうだろうな。

→磯谷大心(輪島功一の孫)、ハンサムすぎる。ウェルター級だとどこまで行けるか…それこそ小原佳太選手もいるしな。まずは東日本新人王を獲るべし。

 

 

・『マジンガーZ【誕生50周年記念】 #1「驚異のロボット誕生」』

→序盤から、悪の組織がメチャメチャ説明してくれるやん。わかりやすいな!

→ドクター・ヘル(?)とやらに、あしゅら男爵が、かぶせ気味に会話しようとするので、面白くて面白くて…。こっちは笑いをこらえるのに必死になるわ!どないしてくれんねん。

→結構地道に兜博士の行方探すのね。先に家行けよ。

→いきなりお手伝いに目潰し。

→え、死んでんの?

→兜甲児、CV:石丸博也か!ジャッキー・チェン⇩やん。

 

【映画『スネーキーモンキー 蛇拳』エントリ→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20220910/1662741196

 

→この階段、敵にモロバレでは。弟のシロー、階段から落ちてなんともないんすか?

→地下のマジンガーZの登場、悪魔的。

→だいぶしゃべるやん、兜博士。

→じいさん死んでるのに、ホバーパイルダー動かすまでの、ノリが軽すぎだろ。

→わーギリギリ。

→なんだろこの女子と、博士みたいの。

→ところでなんで駿河湾を攻めてんの?

→主人公が、第一話で、メインのロボをロクに操縦出来ないで終わるとか、もし2020年代なら斬新すぎだよな。敵ともいっこも戦ってないし。誰だかわかんない協力者(?)出てくるし。盛り盛りだわ。

 

 

・『マジンガーZ【誕生50周年記念】 #2「ストップ! ザ あしゅら軍団」』

→なんだこのタイトルは。笑わせにきてるな、完全に。あと、“ザ”じゃなく“ジ”だろ。

→ナレーションがスゲエ説明してくれて親切。

→全然乗れてない。

→街ぶっ壊してるロボット(機械獣)たちと、辺鄙な場所でのどかにマジンガーZの操縦訓練してる兜甲児との対比が。

ロードス島とミケーネ人。なんかラピュタみたいな。

→兜博士の船の運転技術高いな。

→対決…か?双方棒立ちですけど。

→アフロダイAが弱すぎる。

→ばり強いマジンガー

→これ、50周年記念だっつって92話全部やるつもりだろうか、MX…。

 

 

・『MIX #4「交換(トレード)してえなァ」』

→前回まではこちら⇩。

 

【『9月15日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20220924/1663955786

 

→義妹は渡さん、という強い意志を感じる。

→西村だと?!

→いや…二階堂、やっぱ病気だろ。入院しか考えられん。

安元洋貴さんは、ビョルンといい二階堂といい、イカツイキャラの声当てるの多いのかな。

 

 

・『MIX #5「ピッチャーだろ?」』

→…にしても、野球部の私物化がすぎるよなァ。

→観客席のリアル顔のオジサンとオバサンがいるんだが、何だあれは?

→勢南高校の西村…。だと?

→須見工が名前変わってるのか。

→声優さんそのまんまだ!勢南の西村(CV:中尾隆聖)監督!うわー!ばいきんまん

→キャッチャー山倉。

→監督…。

 

 

・『MIX #6「春がくれば」』

→まあ、そんなとこよね。死なんで良かったのう。

→泣いた。

→宣伝だ!

 

 

・『MIX #7「心配?」』

→やっと高校入学か。

→なんか色々新しいキャラクターと、複雑な人間関係が。

→今川くん(兄弟の1個上)が、明らかに“あだち充の描くキャッチャー”然としすぎているんだよな…。おそらくだが、この主人公の兄弟二人、最終的に、今川くんが卒業する前に、

 

『二人ともピッチャー』

 

…として争い始めるんじゃなかろうか。

 

 

 

《『今日の数学』のコーナー》

 

・『NHK高校講座 数学I2次方程式の応用」』→最初の練習問題は、中学レベル(x²=2x+15)。式変形して「=0」のカタチにしたら、あとはいつも通り。x=−3,5。

→「2つの連続する、正の整数の積が110」の問で注意しなきゃならないのは、

①「一方の正の整数をx」と置いたのは自分であるにも関わらず、うっかり「x=10」などで終わってしまうこと

②「2つの整数をそれぞれ求めよ」とあるのに、xを求めることに耽溺しすぎて解答「10と11」のうちの片方を書き忘れてしまうこと

かな…。小学生のほうが、言葉の意味だけ分かれば10と11がすぐ出てきそう。もう1つ解があったら見落としそうだが…。

※条件は、x>0よりx≧1のほうがより正確

⇒「2次方程式の歴史」。紀元前からあったの?例題の2つの正方形(辺の比は1:3/4)の問は、辺の比が3:4であるから、3nと4nにすれば解けるな。小さい正方形の一辺が6、大きいほうが8、かな?これも、パズル好きの小学生とか、閃きそうだな。

→さて、2次関数含む文章題。PS=x(>0)と置くと、S(x/2,16−x²/4)を“周の長さ26”の条件に突っ込むと2次方程式が出来るので、それを解いてPS=6,でどや?

→おっけ。番組ではOR=x(0<x<4)で置いてた。番組の方法のほうが、私がやったのより計算はラクだけど、求めたい値がxでなく「PS(=2x)」なので要注意。

 

 

・『NHK高校講座 数学I「鈍角の三角比」』

→初回視聴はこちら⇩。単位円(半径1の円)と円上の点P(x,y)からx=cosθ,y=sinθであること、発明した人間の脳みそどうなってんねん。

 

【『4月25日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20220502/1651451146

 

→鈍角の三角比を考えることで、

cos(180°−θ)=−cosθ

sin(180°−θ)=sinθ

が分かるわけよね。

⇒「コンピュータの誕生」。大航海時代、星の位置と三角関数で、船の場所を把握していたのか。17世紀の三角関数表、てアツいな!

⇒ところがミスや計算間違いの多い、この頃の三角関数表。チャールズ・バベッジが挑む自動計算機。これか。

→鈍角のときのsinθ=4/5より、cosθとtanθを求めるの、初回にやったっけ?まあ暗算で出来たから気にしてなかったんだろうな。でも手を動かさないと、暗算力も落ちるわ。で、cosθ=−3/5,tanθ=−4/3でいいかな?

→おっけ。

→ちなみに今更だが。θが鈍角なのであって、他の2角のどっちかをθとしちゃ、いけないぜ?それは「鈍角の三角比」ではない。

 

 

つながりつながり。