・『機動戦士ガンダム 第42話「宇宙要塞ア・バオア・クー」』
→ソーラ・レイが何もかも消し去る。
→ア・バオア・クーの周囲に浮かぶ、グレーのゲルググ(?)と、リック・ドム。
→ギレンとキシリア。父殺しの精算。
→Sフィールドとドロス、がよく分からんの。
→次回にしっかり繋がる終わり方。
・『機動戦士ガンダム 第43話「脱出」(終)』
→からのシャア対アムロの続き。ジオングの有線、アムロの背後から襲えるほど長いのか?
→ジオングの心臓部と、ガンダムの頭部を引き換えに!でもシャアがいるのはそこじゃないのよね。
→有名な、“頭部無しガンダムが、上空(ジオング頭部)を撃つ”シーン。そっか、ガンダムが囮だったのね。
→最後の最後に来て、説明的な流れのシャアとアムロ。打ち切りなんで仕方ないか。発動するセイラのニュータイプ能力。
→最終話にきて、CM前後の「デデデン〜♪デデデデン〜♪ショウ!!」がストーリー前半に戻ってる!粋な計らい?それとも時間なかった?
→素顔を見せるシャアに、「ウワサの火傷が、ございませんな…」と死ぬジオン将校(キシリア護衛)。なんだその死に際のセリフ。
→ギレンの脳天貫通より、キシリアの頭部吹き飛ぶシーンの方が、見たらトラウマになりそうな。
→長らく、自分たちの家でもあった、ホワイトベースが沈むの、寂しいな。
→カツ・レツ・キッカのカウントダウンで、アムロのコアファイター出てくるの、涙でるわー。
→終戦協定。
◆◆◆
・『機動戦士ガンダム 第1話「ガンダム大地に立つ!!」』
→今更だけど、もうこのタイトルからしてすげーよな。宇宙コロニーでのガンダム起動、なのだから、厳密な意味での(地球でない、という)“大地”じゃないわけよ。その、コロニーの“外壁”でしかない場所で「大地に立つ!!」ってもう、なんたる表現。
→ジーンの勇み足が、ニュータイプの目覚めを加速したとしか、思えん。
→ザクの薬莢デカい。
→久々に聞いたな、アムロの
「こいつ…動くぞ!」⇩
→ガンダム立ち上がり後の音楽が好きで好きでたまらないんです。で、戦闘が始まってザクを2機撃破するまでの曲も。
つながりつながり⇩。