アマチュアで結構です

5月22日の視聴


・『すくすく子育て「なんでも質問スペシャル」』
→ラジオブースからお届け。鈴木あきえの代わりの、吉木りさ。パパの悩みはこちら⇩で半分解決、ちゃう?

moritsin.hatenablog.com

→「だっこするorしない」で夫婦げんかすんのヤダな。歩いたほうが健康、とかママが神経質ちゃう?
→あーそうか。違う人間なんだから、夫婦の意見が違うのも、悪くない、のか。そうだよな。
→トイレを怖がる5歳は、親も幼稚園教諭も協力的だし、安心できる環境にさえあればいいんじゃないのかな。極論、一生トイレ怖くても、公園や商業施設で行けるんだし、問題ナッシング。
→「パパのことは すきだけど きらい」って超ウケる。てか、ここん家のお母さん、なんで「子どもをパパっ子にしたい」んだろう?別に、父親さえ自分の感情(我が子に否定されて辛み)と向き合えれば、ママだけ好きでもいーじゃない?

・『すくすく子育て「自分の時間」』
→昨年7月の再放送⇩。

moritsin.hatenablog.com


→保育の現場ですら「1日1時間、ノンコンタクトタイムをとる」今。そんなプロですら距離を置くシステムにしているんだもの!家庭で「自分の時間が欲しい」と願うこと、口にすることは、贅沢な悩みじゃない!素敵。


・『すくすく子育て「メンタルクライシス 第1回〜はじめて親になるとき〜」』
→大日向雅美さんだ!好き!!
→もう全部、わかるわかるわかる、しかない。乳幼児の相手をする人間の3割が中等症のうつ病になってるのも、当たり前。しかし、普段、あんなに他者と比べるのに、なんで追い詰められたときだけ「自分だけこんなに子育てが苦手なのか」って思っちゃうんだろう。ホントになんでも比べるなら、他の人だって上手く子育て出来てないことくらい、すぐ気付くはずなのに。睡眠不足が極まると、思考の全てが矛盾のくり返しになる。
→父側のメンタルクライシスに陥った男性の、苦しみと涙に、心臓を掴まれるような感情になった。オレも苦しかったよ。ツラいよな。
→「人は流した涙の分だけ優しくなれる」。知らんオッサンとかに言われるとムカつくけど、大日向さんに言われると、ブルッとする。泣きたくてブルッとする。


・『すくすく子育て「メンタルクライシス 第2回〜子育て状況が変わるとき〜」』
→セルフモニタリング。心のエネルギーが、100のうち、今いくつなのかを、直感的でいいので定期的に看る。日々、て言ってたので1日1回はやると良さそうだな。
→大人の「しんどいよ」は、大人本人の中の「子どもが泣いている」のだ。言い聞かせても、無理。いいこと聞いたなあ!
→自分への「ふ〜ん」の大切さ。「あ、私なんか起こってるんだ。ふ〜ん。」て。その後はコーピングリストを見る!
→でも、うずくまっても、いい。

・『ドキュメント72時間 選「自動車教習所 それぞれの旅路」』
→2015年の放送。なんか、「貧乏→借金して自動車免許→やっぱ貧乏」の流れが。特に、田舎が「車ないと生活出来ない」としても、そこの税金は東京・愛知などの都市部に持っていかれるわけで。地方が貧乏なの、日本の住宅政策の失敗よな。
→“木更津=ヤンキー”を地で行くような青年が。
→「その後」の取材は4人のお子さんがいたあの男性(6年前40歳)。まさか、妻様が3年前に亡くなっていたとは…。一人で子育て、大変だったろうな。生活保護かな。

・『NHKスペシャル「ビジョンハッカー〜世界をアップデートする若者たち〜」』
→李さんの、貧困世帯の子ども達の成長に賭ける思想。こういう起業の発端は、やはり“怒り”なんだろうな。
ビル・ゲイツが最貧国の感染症対策を行っている中、日本のような先進国(一応)が、ワクチンに対して無知の極みのような行動をとりまくるの、自国ながら哀れすぎる。

・『浦和レッズスーパーマッチ「浦和レッズ×ヴィッセル神戸」』
→【後半】買い物行っててゴールシーン見逃した。
→81分の飯倉のセーブ、素晴らしい。
→マシカ、ドリブルの技術あるのに時々トラップ怪しいな。
→85分、キャスパーユンカーの見事な叩きつけるシュート。




つながりつながり。