アスリートはリスペクトで出来ている

パッカ(1) (ビッグコミックス)

パッカ(1) (ビッグコミックス)

8月11日の視聴

・『プロフェッショナル仕事の流儀「石川佳純スペシャル」』
→最後に待っているドラマ。とはいえ、誰かの劇的なドラマは、相手にとっては屈辱や悔しさの塊な。
→きっと平野美宇選手に密着しているメディアもいたはずで、3番手に甘んじたとて彼女(平野選手)の実力は変わらない。そっちサイドの番組も見たい。早田ひな選手だって、昨年の7月に『スポーツ×ヒューマン』で注目してたし。
→編集によるのだろうけど、「気持ち」の話に集約しすぎるのは、日本人の悪いクセかもな。


・『プロフェッショナル仕事の流儀「水の王者、答えなき闘い〜競泳選手・萩野公介〜」』
→4月の『スポーツ×ヒューマン』もコレも、結婚には一切触れないのな。萩野選手からなんか言われてるのかな。あんとき、オフクロさんや近所の知らんオバハンとかにインタビューして、イヤな記事書いてるヤツいっぱいいたしな。

・『火曜ドラマ「私の家政婦ナギサさん」第6話』
→ナギサさん(大森南朋)は、相原(多部未華子)の生活に首突っ込みすぎ。それ以上に、相原はナギサさんをいいように利用しすぎ。料金5倍は払わないといけないレベル。しかも、ナギサさんの跡をつけてまで、家の場所探ろうとするとか、訴えられたいのか?

◆◆

・『スポーツ×ヒューマン「The Road 2020夏そして 卓球 伊藤美誠張本智和」』
→インタビューが中国選手(丁寧選手、馬龍選手)にもしてるのが新鮮。
平野美宇選手!エボラ出血熱じゃないよ!!新型コロナウイルスだよ!!!わはははは。
→スポーツに関しては『プロフェッショナル〜』より、数段面白い。

・『スポーツ×ヒューマン「“1%の可能性”を信じて レスリング女子 須﨑優衣」』
→この階級の女子は美人だな。そういう観方をしちゃイカンが。…イカンのか?
→世界選手権前の、入江選手との対決、そして、敗戦。この段階でオリンピック内定を望むなら「入江選手が世界選手権で4位以下になること」を願わねばならない。なんかイヤな気持ち。でもそれしか自分の可能性が残ってない、という苦渋。



【当日の我が子メシ】
・10:45
→カレーライス

・11:45
保育所の給食

・17:45
→天丼

・22:00
→ブドウ



つながりつながり。