「甘える」=「大人になる」

おひさまのようなママでいて

おひさまのようなママでいて

4月25日の視聴

・『サイエンスZERO シリーズ原発事故(20)「克服できるか 廃炉への難題」』
→うーわー…。デブリひとつの除去で、こんな大掛かりな装置が必要なのか。安全と精密さを両立させようとすると、とにかく時間がかかる。技術の進歩がどこまでこれを助けられるか。
小島瑠璃子さん、そのうち国会議員にでも担ぎ出されそうだな。

・『pet #13「虹」(終)』
→もしかして、エンドカードのイラストを描いてる方々、この一連のストーリー知ってたん?桂木ばかりエンドカードに出るのは、そーいうことだったの?という今回。ごめんなさい、誤解してました、桂木さん。
→次への恐怖も残しつつ、素敵なラストでした。
⇒最後のエンドカードは…もちろん三宅乱丈!何年後かのサトル、ヒロキ、メイリン…と、あともう一人、飴なめてるの誰?蘇った司か?

◆◆

・『ドキュメント72時間・選「福岡・中洲 真夜中の保育園」』
→いつもより5分長いな、と思ったら。「2016年の本放送+2020年の4年ぶりの訪問」、なのね。新型コロナ禍の影響も観られる。

・『ドキュメント72時間・選「大病院の小さなコンビニ」』
→こちらは「2014年放送」+「2020年4月の5分追加」バージョン。病院を選ぶチョイスがイイ(鴨川の、亀田総合病院)。
産婦人科のドクター(女性)、結婚&出産してるの、観てすぐ分かった。雰囲気変わるよね。


・『不可避研究中(4)「総集編」』
→“ミトさん”にアンタッチャブル柴田さんが声をを。今思うと、ネタパレの彼のネタとの類似が感じられる。第3回の再放送希望。

・『ネタパレ(2020.4.24)』
GAGのネタ、捻りが効いてて良かった。そうきたか〜。

◆◆◆

・『すくすく子育て「仕事と子育ての両立 子どもへの影響は?」』
→そもそも何で「妻だけ両立で悩む」ねん。夫はどうした!
→大日向さんの「保育所に通っていた大学生は“保育所楽しかったよ”と言うが、幼稚園に通っていた大学生は“保育所かわいそうなんじゃない?”と言ったりする」という至言。
→知らないこと、知ろうとしないことを棚に上げ、金科玉条のように「保育所はかわいそう」と言う人。そんな人のコトバなど、丸めてポイだ!
→子どもに「一緒に暮らしてくれてありがとう」て言えるなら、それでいい。いいんだよ、みんな。

・『すくすく子育て「仕事と子育ての両立 家事と働き方」』
→この番組に出てくれてる保護者は、上の世代からの「呪縛」に囚われている方たち。その集大成を観せられているのだ。明日は我が身、という気持ちを常に。
→「家事が得意じゃない女性もいる」ってハナシを大日向さんがしてくれたのがすごく嬉しい。妻が夫育てを出来なくても、外注したっていいんだ、て思える。
→どのお母さんも「自分以外の人間に頼む」ことを、仕事も子育ても「良し」と出来ない複雑な呪いを自分にかけるよね。
→最後の、大日向さんのコトバで泣いてもうた。ホントスゴイな、この人。女子大の学長か…。

・『バリバラ「キャッシュレス×障害者」』
→188に、一度なんもなくても電話してみる体験コーナーとか欲しい。



つながりつながり。